« 2010/7/31-8/7 立山・黒部・裏銀座大縦走!(3日目・スゴ乗越~薬師峠) | トップページ | 2010/7/31-8/7 立山・黒部・裏銀座大縦走!(5日目・黒部五郎~水晶) »

2010年8月15日 (日)

2010/7/31-8/7 立山・黒部・裏銀座大縦走!(4日目・薬師峠~黒部五郎)

4日目は、黒部五郎岳へ延びる展望の稜線歩き。

201008030
正面には黒部五郎岳、振り向けば薬師岳、左手には赤牛・水晶・鷲羽・雲ノ平。
この雄大で、自然に満ち溢れた眺めを、いったいどう表現すればよいのだろう。

===薬師峠~北ノ俣岳~黒部五郎岳~黒部五郎小舎===
2010/8/3(火):薬師峠(4:55)~▲北ノ俣岳(7:25-7:30)~▲黒部五郎岳(10:30-11:20)~黒部五郎小舎(13:10)
累積登高:850m
歩行距離:14km
======

201008031

1日目(7/31):室堂~龍王岳~獅子岳~五色ヶ原(テン泊)
2日目(8/1):五色ヶ原~越中沢岳~スゴ乗越(テン泊)
3日目(8/2):スゴ乗越~薬師岳~薬師峠(テン泊)
4日目(8/3):薬師峠~北ノ俣岳~黒部五郎岳~黒部五郎小舎(テン泊)
5日目(8/4):黒部五郎小舎~三俣蓮華岳~鷲羽岳~水晶小屋(小屋泊)
6日目(8/5):水晶小屋~野口五郎岳~三ツ岳~烏帽子小屋(テン泊)
7日目(8/6):烏帽子小屋~烏帽子岳~船窪岳~船窪小屋(小屋泊)
8日目(8/7):船窪小屋~七倉岳~蓮華岳~針ノ木雪渓~扇沢

この日は、当初の予定では薬師沢を越えて雲ノ平へ、と考えてたのですが。
展望の稜線歩きに心惹かれ、黒部五郎を目指すことに。

201008032
薬師峠はまだ日の出前、薄暗い中を出発。
太郎平への道は、木道や木組みの石段でとてもキレイに整備されてて歩きやすい。

201008033
振り返ると、薬師の上空が朝日に照らされて茜色。

201008034
太郎平小屋に着くころには、西の空もほんのり色づき始め。

201008035
お、黒部五郎も朝日に染まってますな。

人でごった返す太郎平小屋の前で一息ついたら、北ノ俣岳へ向けて出発。
小屋の裏の木段を登っていくと、しばらくすると緩やかな木道に。

201008036
北ノ俣岳、でかいねえ。
そしてその後ろの黒部五郎岳の遠いこと!(;´Д`A ```

201008037
ふと横を見ると、朝日に輝くチングルマの綿毛。
その向こうに見える山並みは、水晶・鷲羽、雲ノ平かな。

しばらくゆるゆると木道を歩いて行くと、石がごろごろした急坂と木段が交互に出てくる道に。

201008038
稜線とはいえ、ハイマツの中の道は風が通らず暑い・・・。

そして石ごろの暑い道を登りきると、緩やかな道になり

201008039
おお、一面のハクサンイチゲ!

2010080310
チングルマも

2010080311
アオノツガザクラも。いやあ、見事。
今年は残雪が多かったので花が咲くのも遅かったと言うけど、こんなにたくさん咲いてるとは。

2010080312
こんな道をゆるゆると、気持ち良~く歩いて行くと、北ノ俣岳に到着です。

2010080313
ふう、やれやれ。
山頂にいた人たちとおしゃべりしつつ、一息ついたら出発。
ここからしばらく、100mくらいの細かなアップダウンが続きます。

2010080314
ん~、ちょっと雲が多いかな。
なんとなく晴れそうな雰囲気ではあるんだけど。

丈の低いハイマツの中の道をゆるりと下っていくと

2010080315
お、晴れた! 正面は笠ヶ岳、ほんとに笠みたいな形がおもしろい。

2010080316
大岩がごろごろした赤木岳を過ぎると、展望の良い稜線歩き。
ここからアップダウンを繰り返しつつ、黒部五郎の登り道へと向かいます。

2010080317
お花もイッパイ♪

2010080318
黒部の谷と、水晶、鷲羽の山々の眺め。

2010080319
こちら側から見る薬師岳も美しい♪
いやはや、大展望。(*≧m≦*)

赤木岳から下りきった中俣乗越の前後は、ちょっと急坂。
しかもハイマツの中の道で、ちと暑い。
大汗かきかき、石がごろごろした急坂を登り、黒部五郎手前の2,578ピークに立つと

2010080320
お~、黒部五郎岳が目の前!
そして山頂へと延びる九十九折りの道、見ちゃうとちと萎える。。。

黒部五郎までの道はなかなか長く、山頂へはここからまた一旦下って300m登り返し。
そうそう簡単には登らせてくれませんな。
・・・てか、また一旦下るなら、さっきの2,578ピークは巻いてくれ~~(*`ε´*)ノ

2010080321
でも、こんな景色を眺めながら、そよそよ風に吹かれながら、なので気持ちはよい。

2010080322
振り返れば、花畑の向こうには薬師岳も見えるし。

2010080323
さあ、あとは気合を入れて、黒部五郎の山頂目指して登るのみ!

黙々と歩を進め、ふと振り返ると

2010080324
あら、もうかなり歩いてきたのね。
太郎平も北ノ俣岳もだいぶ後ろに見えてます。

2010080325
それもそのはず、いつのまにか、黒部五郎への最後の登りに突入。
そして登るにつれて、白い石がごろごろ積み重なった九十九折りの道へ。

2010080326
あ~、しんど。
前回黒部五郎に登った時は、ガスガスでな~んにも見えない中を登ったんだよな、と思いながら、ゆっくりと登ります。
細かく折り返す道なので、意外と登りやすい。

所々に転がる大岩を目印に一息つきつつ、黙々と九十九折りの道を登っていくと

2010080327
お、山頂直下の分岐に到着!

2010080328
目の前に広がる黒部五郎のカールの向こうには、ヤリホもクッキリ!間に合った!!

さあ、雲がどんどん湧いてきてるので、ここにザックをデポして空身で山頂へ。
急げ急げ~

2010080329
ここから山頂へも、白い石がごろごろした道。
ザック担いでないと、ほんと足が軽い。
足取り軽く、さっくり登って

2010080330
黒部五郎岳山頂(2,839m)、到着!
ちょっと雲が出てきちゃいましたね~。

2010080331
時折雲間から、山並みが覗きます。

2010080332
山頂から望む、黒部五郎のカールと黒部源流の山々。
う~、なんともカッコよい!!

しばし山頂で景色を眺めていたものの、雲は全然晴れる様子もなし。
ザックデポ地点に戻ってしばし休憩。

2010080333
こんな感じで、北側から湧いてきてる雲が黒部五郎の尾根にせき止められてるみたい。
これはこれで、なかなか面白い眺めです。

さて、腹ごしらえして一息ついたら出発。
ここから黒部五郎小舎までは、カールルートと稜線ルートの2つ。
稜線ルートはちょっと岩がごろごろしてるらしく、歩きづらいとの情報あり。
・・・というわけで今回も、カールルートを選択。

稜線の上を少し歩いた後は、カールの壁を九十九折りにガッツリ下る道。

2010080334
眼下にはカールの眺め。

2010080335
カールには残雪もたっぷり。

2010080336
満開のナナカマド。紅葉の頃も、キレイだろうなあ。

2010080337
コバイケイソウも、斜面にたくさん咲いてます。

2010080338
ハクサンイチゲやチングルマ、ミヤマキンポウゲもそこかしこに咲いてました。
静かで花いっぱいのカール、地上の楽園ですな。

2010080339
カールの底には、雪渓から流れ出た水がさらさら流れてます。
冷たくて美味しい水で喉を潤して、一息。
・・・そういやさっき、上から見てたら、ここで水浴びしてる人がいたっけ。

さて、ここからしばらくは、大きな石がごろごろ転がる中、カールの底を沢沿いにゆるゆる下ります。

2010080340
何度も振り返っちゃいますね。
日本にもこんな景色があるんだねえ。
自然の造形には、いつでも驚かされます。

しばし歩いて行くと、林の中のトラバース道に。
足下がぬかるんでいて歩きづらい。

2010080341
林を抜けると、イワイチョウやハクサンイチゲ、コバイケイソウ、チングルマ、シナノキンバイが咲き乱れる沢沿いの道に。
ここ、沢を吹き上げる風が涼しくて気持ち良い。
なんせ、林の中は暑くて・・・。

そしてなかなか黒部五郎の小屋は見えてこない。
カールの底からも、結構歩くのね。

2010080342
う~む、まだか。

2010080343
と、林が途切れ、前方に赤いとんがり屋根の黒部五郎小舎、発見!到着!!

さっそく小屋で手続きして、歩いて2分ほどのところにあるテン場でテント設営。
※水場は、小屋の前とテン場にあり。
※トイレは小屋の外トイレを使います。

で、今日は中日だし、ゴホウビということで

2010080345
ぷふぁ~っ(><) くぅ~、たまらん!!

そしてテン場に戻ってからも、五色ヶ原からず~っと一緒のテン場だった方たちとビール片手に山談義。
明日は我々は裏銀座方面へ、皆さんは双六方面へ行かれるとのことなので、ここでお別れということもあり。
一緒に歩いた仲間達、話も弾みますな。

2010080346
お天気はといえば、途中雨がパラついたり、となんとも微妙な空模様。
天気予報によると、明日、明後日は太平洋高気圧が勢力復活、とのことでお天気期待できそうなのですが。
明日もいい天気になりますように。

|

« 2010/7/31-8/7 立山・黒部・裏銀座大縦走!(3日目・スゴ乗越~薬師峠) | トップページ | 2010/7/31-8/7 立山・黒部・裏銀座大縦走!(5日目・黒部五郎~水晶) »

◇登山」カテゴリの記事

コメント

あはははは、ビールに飲んで「うま~~!」って顔がグッドです。

 太郎山から黒部五郎小舎までの稜線からカールはお気に入りの登山道で、北アにはめずらしく丸い緑の稜線は飯豊にも似て良いですよね~。また行きたくなっています。

投稿: IK | 2010年8月16日 (月) 04時26分

IKさん>
やっぱり生ビールは格別ですね~♪
シビれてるところを激写されちゃいました。(^^;
目、εεな感じです(笑)

いやほんと、すばらしい稜線ですね。
黒部源流のこのあたり、北アど真ん中感がタップリで大好きです。
何度でも歩きたいですね♪

投稿: まきchin | 2010年8月17日 (火) 00時00分

おお〜!(たびたびすみません。。)
やっぱり黒部の懐は深いですね〜。今ちょっと一人で興奮気味です。
でも意外と長いんですよね、この黒部五郎の小屋までが!!

久々に歩いてみたくなりました−。
うーむ今週どこいこう?!

投稿: moko510 | 2010年8月17日 (火) 01時00分

moko510さん>
いやいや、ありがとうございます~。
一緒に興奮していただけるとはウレシイ限り(^^

黒部のこのあたり、もうほんとヨイですね~~
思い立ってちょいと行く、というわけにはいかないところも、またヨイのですよね。
道のりが長いところも、なんとも深い感じでヨイ!!

moko510さん隊、最近いいところ続きですね~。今週末はどちら?
まきchin隊も、いくつか候補とにらめっこ中。。。

投稿: まきchin | 2010年8月17日 (火) 02時36分

マキチンとゴロタクン  ヤッホー!         私たち・この日は偶然にも三俣蓮華にいました    むこうから手を振ってたのわかりました?・・  しかしながら 元気な二人の姿がいいですね-      ゴロタクンの撮るマキチンや山の風景写真   楽しみにしています 

投稿: 猫狸 | 2010年8月25日 (水) 10時51分

猫狸さん>
なんと、すごい近くだったんですね!
ん~、残念、見えてたんですけどね~~たどりつけなかった(笑)

猫狸さん隊は、新穂高からのアクセスですか?
まきchin隊は、新穂高~三俣蓮華間はまだ歩いていないので、今度はそっちから歩きたいな、とも思ってます。

いろんな道を歩き、いろんな景色を楽しみたいですね!!

投稿: まきchin | 2010年8月26日 (木) 02時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010/7/31-8/7 立山・黒部・裏銀座大縦走!(4日目・薬師峠~黒部五郎):

« 2010/7/31-8/7 立山・黒部・裏銀座大縦走!(3日目・スゴ乗越~薬師峠) | トップページ | 2010/7/31-8/7 立山・黒部・裏銀座大縦走!(5日目・黒部五郎~水晶) »