2010/7/10 中央アルプス・三ノ沢岳へ
この週末は、どうもお天気が読めず。
以前から予定してたぐるりっぷ計画も取りやめになり、またもぐうたら週末か~と、会社の打合せ長引いて遅くに帰宅したまきchin。
長野県は土曜日晴れ、の天気予報を見て待ち構えてたごろ太君に、山装備ごと拉致。
朝3時頃にたどり着いたのは中央アルプスへの玄関口、駒ヶ根の菅ノ台バス停の駐車場。
※駐車料金は1回400円。
※水洗トイレも完備。駐車場はかなり大きいです。シーズン中は早くに満車になるらしい。
仮眠して5時過ぎに起きると、朝3時時点では10台くらい停まってた駐車場には、もう30台以上も停まってました。
朝イチには、宝剣岳もクッキリ見えてたんだけど、ほどなく雲の中へ・・・う~ん。
そそくさと準備して、5時半頃バス停の行列へ。
※バスとロープウェイのセット券は、バス停で販売。往復3,800円。
この日のバス始発は6:12の予定だったみたいだけど、増発が出て6時前にバス停を発。
バスに30分揺られて到着したしらび平からのロープウェイも、6:50に増発が出て早くに千畳敷に到着。
・・・がっ。到着した千畳敷は、ガスガス&強風。寒い!!
いやあ、高い山ってやっぱり寒いのね。
久々の高山で、ちと忘れてました。
様子を見てから出発するか、とりあえず稜線まで登ってみるか。
しばし協議した結果、極楽平目指してとりあえず登ることに。
極楽平への道、何度か残雪を横切ります。
視界もないし、朝イチなので雪も硬いし。
踏み跡はしっかりついてるものの、ちと怖い。
そして最後の急坂も雪の道。ステップ辿って登っていくと
極楽平、到着!
稜線に出ると、やはり風が相当強い。
さてここでどうしようかと考えたものの、やはり三ノ沢岳を目指すことに。
分岐を目指して、しばしの稜線歩き。
花がたくさん咲いてるのだけど、風がかなり強くて立ち止まる気力なし。
横目で見つつ、淡々と歩を進め、分岐到着。
三ノ沢岳へは、ここから200mほども下り、アップダウンを繰り返した後、また200mほど登る道を辿ります。
一息ついたら、しゅっぱ~つ!
辺りはガスガスで、これから歩く道もよく見えず。
所々に立つケルンを頼りに、白砂混じりの道を下っていくと、ハイマツ帯へ。
さすがに歩く人もそれほど多くないらしく、道にハイマツが覆いかぶさってやや歩きづらい。
でも足下には、いろんな花が咲いてますよ~。
イワヒゲ、ツガザクラ、ミネズオウ、アオノツガザクラ。
こういうこんまい高山植物の季節になりましたね~♪
200mを下りきると、緩やかなアップダウン。
ハイマツ漕ぎつつ、大きな岩を乗り越えつつ。
このあたりの岩、滑りにくいので歩いてても安心です。
ガスガスの中をゆるゆる歩いて行くと、なんか明るくなってきたような・・・?
しばし足を止めて辺りを見回していると
これは天気好転に期待が持てますな(o^-^o)
こうなるとテンションアップ、そしてこのあたりから200mの登り返しに取り掛かります。
晴れてたらさぞや展望がよいであろう、と思われる開けた道をゆるゆると。
そんなに急なところもなく、歩きやすい。
そしてチングルマやコイワカガミが道沿いにた~くさん。
ハクサンイチゲ、イワウメ。やっぱよいねえ。
他にも、イワツメクサ、ミヤマダイコンソウ、タカネシオガマ、ヒメイチゲ、ミツバオウレン、アオノツガザクラ等々。
たくさん咲いてます。足が止まっちゃいますね~。
山頂からのびる尾根をこえて回り込んでいくと、雪がちらほら。
このあたり、最近雪が融けたばっかりなんでしょうね、ショウジョウバカマがたくさん咲いてました。
そしてハクサンイチゲのつぼみも、コバイケイソウの葉っぱもたくさん。
これからガッツリ咲きそう♪
先行の方のステップを辿り、雪を越えてゆるりと登ると、そこはもう山頂。
とうちゃ~く。
山頂には、先行されてた方3人と、まきchin隊のみ。
あとから7人ほど到着したくらいで、かなり静かな山頂です。
三角点が立つところからちょこっと歩いた、大きな岩が積み重なったところで一休み。
大きな一枚岩がど~んとあって、一休みには最適。
風もそんなに強くなく、ここでランチ休憩していたら・・・
みるみる雲が切れて、眼下には木曽谷が。
流れる雲の上には、澄んだ青空。美しい♪
山頂にいた人たちが下山してしまった後も、まきchin隊は大きな岩の上で日向ぼっこしつつ、のんびり晴れ待ち。
しばらくぼ~んやりしてると。。。
いやあ、こんな近くから中央アルプスの主峰を拝めるなんて。感激。(≧∇≦)
1時間以上も待ってた甲斐がありました♪
湧きあがる雲は迫力満点、そして中央アルプスの主峰はもう大迫力。
圧倒されつつもタップリ眺め、さあ、下山開始。
帰りは、この主峰を正面に眺めながらの気持ち良い稜線歩き♪
右手には、空木岳に向かって延びる、檜尾岳、熊沢岳の稜線。
稜線の奥にはうっすらと、空木岳も。
そして正面には、中央アルプスの主峰。
いやあ、もう、ヤバいです、三ノ沢岳へのこの道。
緩やかなアップダウンも、200mの登り返しも全く気にならないくらい。
うっとりしながらアップダウンを越え、ふと振り返ると、越えてきた稜線と三ノ沢岳。
カール、美しいねえ。
もう、何度も足を止めては景色を眺め、の繰り返し。
なかなか前に進めない。
と、言いつつも。
再び、三ノ沢岳分岐に到着。
今にも雲に隠れそうな三ノ沢岳、美しい姿にお別れです。
当初は、ここから宝剣岳を越えて千畳敷に下りるという案もあったのだけど、天気がまた悪くなってきたし、三ノ沢岳でかなりのんびりしちゃったし。
来た道を戻ることに決定。
行きは強風&ガスガスで余裕がなかったけど、帰りはゆっくり足下の花を観賞♪
ミヤマキンバイ、タカネシオガマ、チョウノスケソウ、ヒメウスユキソウ。
他にも、ハクサンイチゲ、タカネツメクサ、イワウメなどなど。
ここも花に気を取られてたらなかなか足が進まず。
ようやく極楽平に着いた時には、もう稜線はガスの中、でした。
さて、千畳敷に向けて下山開始。
いきなりの残雪の急坂、視界が開けてるとこれはこれでおっかない。
上から見る千畳敷には、人がわんさか。
乗越浄土に向けて登る急坂にも、この時間でもまだ人が列を作ってます。
こっちの道は歩く人もほとんどなく、静かで快適♪
心配してた残雪の下り道も、雪が緩んで歩きやすく、問題ナシ。
のんびり歩いて、千畳敷に到着。
ロープウェイの下り線も、待ち行列なく乗車でき、さくさく帰ってこれました。
下山後の温泉は、駒ヶ根高原家族旅行村内のこぶしの湯へ。
※大人600円だけど、駐車場のバス・ロープウェイチケット売り場に置いてある割引券で、550円に割引♪
ちょっと時間が早かったのかな、空いてて快適。
お湯はまあ普通だけど、広いし脱衣場もキレイだし、なかなかよいです。
帰りの中央道は、土曜日だから空いてるかと思いきや、あちこちで事故&故障車の渋滞が。
それでも、21時前には帰ってこれました。
<今回の山行>
ロープウェイでアクセスするこの辺の山って、日帰りにはちょうどよいのだけど、どうもあの混雑が憂鬱で、これまであまり足が向かず。
でも三ノ沢岳、稜線から外れたところにあることもあり、と~っても静かでよい!
しかも、この角度から、至近距離で中央アルプスの主峰を眺めることができるというのは、ほんと素晴らしいです。
今回、正直、展望はムリかな~と思ってたので。
雲が晴れて、木曽駒、宝剣岳が顔を出したときは感動しました。
三ノ沢岳への道、お花もたくさん咲いててヨイですね。
もうちょっとすると、さらにたくさん咲いて見事になるのでは、と。
中央アルプス、主峰を眺められる周辺の山狙いで行くのもよさそうです。
次はどこかな?
#そういえば、池山尾根は6月末ころに崩落があり、通行止めらしい。
#小地獄のあたりの道が完全に通れなくなってるとのこと。
#南駒ヶ岳とか行きたかったけど、行くなら木曽側からのアクセスですね。
| 固定リンク
「◇登山」カテゴリの記事
- 2024/9/8 八幡平・八幡沼周回(2024.09.13)
- 2024/9/7 滝ノ上温泉から乳頭山周回(2024.09.11)
- 2024/8/24 霧ヶ峰・八島ヶ原湿原と鷲ヶ峰(2024.08.30)
- 2024/8/10-11 北ア・立山ぐるり縦走(2日目)(2024.08.16)
- 2024/8/10-11 北ア・立山ぐるり縦走(1日目)(2024.08.15)
コメント
あー、
土曜日ロープウェイ使って
千畳敷を散策しようかっていってたんですよ
行けばよかったです(笑
三ノ沢岳は静かでいいですよね~。
私が登ったときもすれ違ったのは
5人ほどだったような(^^)
投稿: のんすけ | 2010年7月11日 (日) 18時45分
雲が切れていきなりこんな景色が目前に迫るなんて、ナマで見たらすごいだろうなー。
ところでこれ昨日の話?
寄って(泊まって)くれればよかったのに!
投稿: | 2010年7月11日 (日) 19時51分
すみません。
上の名無しの権兵衛のコメントは私です。
投稿: kauri | 2010年7月11日 (日) 19時53分
ほんまどんなけ、フットワーク軽いん?
中アを攻めるとは。。。
まだ、雪が本当に多いですね(@@:)
だから、咲き始じめたお花も楽しめる~^^
将棋頭山経由で登れば、静かで満喫中アできる
機会有ですよ~^^v
投稿: みい | 2010年7月11日 (日) 23時49分
のんすけさん>
え~!!千畳敷、候補に入ってたんですかぁ~?!
前日深夜に行き先決まったとは言え。
やっぱり天気予報見て行きたい!と思うところは一緒ですね。
のんすけさん達が行かれたときも、静かな山歩きだったんですね。
千畳敷の大混雑とはかなり対照的ですよね、でも私はこんな静かなお山が大好きです♪
投稿: まきchin | 2010年7月11日 (日) 23時58分
kauriさん>
あ。その手があったか。(^^;
なんせ、金曜の深夜に行き先を決めたもので、後先考えずに。。。
なかなかkauri家に行けてませんのですが。
湧き上がる雲、鮮やかな青空、高山植物の渋く華やかな色合い。
kauriワールドにもつながりそう、と思いつつ歩いてます。
最近東北づいてたので、中央道方面はかなり久しぶりだったのですが。
そろそろ中央道方面の季節!
突然お邪魔させていただくかも。。?!
投稿: まきchin | 2010年7月12日 (月) 00時03分
みいさん>
いやいや、フットワークの軽さでは、みいさん隊も相当ですって(^^
今年はやっぱり雪が多いのかな~、でもそれだけ、いろんな花が楽しめる!!
将棋頭山ですかあ。
そっち方面も行きたかったのですが、今回は断念。
次回は、そっちから静かな山歩き&大展望ゲットを狙います!!ステキな情報、多謝♪
投稿: まきchin | 2010年7月12日 (月) 00時08分
千畳敷起点の中アでもこちらは静かなんですね。
確かにハイシーズンのここは登山口までが嫌で候補になりにくいですが、こちらならアリかな。
思わぬ展望ゲットで待った甲斐がありましたね♪
このぐんぐん雲が切れて稜線が現れる様子を動画にしたら最高だろうなぁ。
投稿: しょもも | 2010年7月12日 (月) 00時53分
三ノ沢岳でしたか、ここも気になっている山の1つです。
中アもやっぱり雲が多いですね。
八ヶ岳も見え始めたのはキレットぐらいからで、下山した2時ごろになって雲がすっかり取れてきれいに見えていました。
早朝も帰りの高速から甲斐駒や鳳凰が見えていたので南アにすれば良かったかなと思っています。
今週末も予報パッとしませんね。予報だと少しずつ前線が上がってくるらしいので、一気に上がることを期待しましょう。
週末まで毎日天気予報を見る日が続きそうです。
投稿: IK | 2010年7月12日 (月) 08時47分
こんにちは~~
まきchinさんたちはこんな梅雨の中でも
晴れ間を狙ってすかさず山へ行ってしまうところが
ほんっとスゴイ!って思います。常にアンテナを
張り巡らせてるのかしらん? 脱帽~!
雲の切れ間の青空がなんともいえないくらいステキですねぇ!
3連休、梅雨明けとか・・・?
予報どおり晴れてほしいと切に願います!
投稿: eri | 2010年7月12日 (月) 17時11分
三ノ沢岳は、私も行きたい有力な山です。
木曽駒から空木岳に以前縦走したときに、極楽平付近に花が沢山咲いていたのを思いだしました。
梅雨の時期はまだ雪が多いんですね。
私も日帰りで行ってみたくなりました。
でもガスが晴れてよかったですね。
投稿: えいじ | 2010年7月12日 (月) 17時54分
おお、三ノ沢岳! ワタシも気になる山なんですよね。 そしてこちらのコメント拝見してると意外に人気高いのですね。
そしてガスがとれて稜線が出てくる様子、ドラマチックでいい感じ! 感情移入しちゃいましたよ。
で、我家は今度の週末に中央アルプス狙っております。(昨年も天候で断念なので2年越し) 3日とも晴れて欲しいもんだ。
投稿: たかや | 2010年7月12日 (月) 23時15分
しょももさん>
雲が晴れていく様子を見ながら、しょももさんだったら微速度撮影だ~とか思ってました。
写真撮りまくってたので、連続して再生すると、雲が流れていく様子がわかって楽しい♪
三ノ沢岳、かなりアリですよ!
投稿: まきchin | 2010年7月12日 (月) 23時16分
IKさん>
雲はやっぱり、結構多かったです。
天気予報はそんなに悪くなかったので、いつ晴れるのか、ほんとに晴れるのか、結構心配でした~。
今週末の天気、もう一日に何度もチェックしちゃってます。
日曜日あたりからはよくなりそうなんですけどね~。
晴れ乞い! しましょう!!
投稿: まきchin | 2010年7月12日 (月) 23時19分
eriさん>
いやはや、今回は完全に、ごろ太君の天気予報チェックの賜物、です。
ワタクシ、会社から帰ったら速攻で拉致られてたし。。。(^^;
雲の隙間から見える青空って、ほんといいですよねえ♪
色のコントラストもステキだし、ワクワクしちゃいますよね。
今週末。。。eriさん達も遠征計画?
ほんと、晴れてほしい! お日様、プリーズ!!
投稿: まきchin | 2010年7月12日 (月) 23時21分
えいじさん>
お~、三ノ沢岳、実は人気の山なんですね~。
たしかに、空木~木曽駒縦走してるときに見える三ノ沢岳、なんとも心惹かれますよね。
ほんと、雲が晴れてくれてよかったです。感謝。
雪は、千畳敷や、極楽平への道の途中に何箇所か残ってました。
千畳敷から乗越浄土へ登る道には、雪はなかったみたい(一か所だけありそうだったかな)です。
これからの時期、稜線も花盛りでしょうね~。
ぜひ!日帰りでサクッと!!
投稿: まきchin | 2010年7月12日 (月) 23時25分
たかやさん>
お、たかやさんも!
三ノ沢岳、よいですよ~、ぜひ!!
稜線がだんだん見えてくるところ、ほんとワクワクしちゃいますよね。
大量に撮った写真を連続再生して、にんまりしちゃってます・・・(アホ)。
たかやさんの連休は、中ア狙いですね! 晴れ、来い!!(池山尾根は通行止めみたいなので、ご注意くださいね~)
ウチは、火曜日休んで四連休にしちゃおうかと思ってます。晴れろ~!!
投稿: まきchin | 2010年7月12日 (月) 23時28分
木曽駒ヶ岳、中岳、宝剣岳が雲の間から現れる連続写真は感動物ですね。ジブリ作品を思わせる、いやいやジブリが参考にしただろうと思われる登場ですよね。
まきchinさんが乗っかっている1枚岩は大きくて広いですよね。昔は海の底だったのかな?
投稿: メタボリックマン | 2010年7月13日 (火) 00時25分
メタボリックマンさん>
この雲の圧倒的な存在感、その中からあらわれる山の稜線。
もうほんと、荘厳すぎて泣けてきます。
ジブリ映画って、雲の描き方がすばらしいですよね。
そうそう、そのジブリの雲が、立体になって迫ってくる感じです。
>海の底
わぁ~、ステキ!想像が広がりますね♪
こんな大きな岩が他にもあって、お昼寝するのにちょうどよい感じでしたヨ。(^^
投稿: まきchin | 2010年7月13日 (火) 00時52分