« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月の13件の記事

2010年5月24日 (月)

2010/5/22 二王子岳から飯豊大展望♪

飯豊を眺めに、二王子岳へ行ってきました。

201005220
狙いは的中、青空に聳える残雪の飯豊の大展望を満喫♪

===二王子岳(200名山)===
2010/5/22(土):二王子神社(7:15)~一王子小屋(8:10-8:25)~▲二王子岳(10:50-11:45)~一王子小屋(13:15)~二王子神社(14:05)
累積登高:1,110m
======

続きを読む "2010/5/22 二王子岳から飯豊大展望♪"

| | コメント (16) | トラックバック (0)

2010年5月21日 (金)

2010/5/16 早春の守門岳へ

久しぶりの山歩きは、守門岳へ。
新緑と残雪と春の花々に縁取られた守門岳は、もう春の顔。

201005160
尾根にはまだまだ雪がこんだけ積もってますが・・・。

===守門岳(200名山)===
2010/5/16(日):登山口入口(7:35)~二口(7:55)~大岳分岐(11:35)~▲守門岳(12:30-13:10)~大岳分岐(13:45)~二口(15:55)~登山口入口(16:20)
累積登高:1,150m
======

続きを読む "2010/5/16 早春の守門岳へ"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年5月18日 (火)

2010/5/9 大展望の乗鞍岳BC

春の乗鞍岳で、春山スキー。
北アルプスの大展望も満喫、各種ザラメも満喫♪

201005090
位ヶ原からは、滑ってきた乗鞍岳の大斜面が一望。

===乗鞍岳BC(百名山)===
2010/5/9(日):位ヶ原山荘(9:30)~肩の小屋(11:10-11:20)~▲乗鞍岳・剣ヶ峰(12:30-13:10)~三本滝(14:50)
累積登高:700m
======

続きを読む "2010/5/9 大展望の乗鞍岳BC"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年5月17日 (月)

【速報】2010/5/16 守門岳に行ってきました~

ブナの新緑と、早春の花々が美しい守門岳へ行ってきました。
ざくざく残雪歩きも、楽しい♪

201005140
春の景色の上にそびえる守門岳、クッキリかっこいい!

続きを読む "【速報】2010/5/16 守門岳に行ってきました~"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年5月14日 (金)

2010/5/5 GW遠征7日目 至仏山BC

GW遠征最終日は、至仏山へ。
GWも終盤だったためか、比較的静かな山歩き。

201005050
山頂からは、燧ケ岳と尾瀬ヶ原が一望。

===至仏山BC(百名山)===
2010/5/5(水):鳩待峠(7:00)~▲至仏山(9:45-10:45)~山ノ鼻(11:40-11:50)~鳩待峠(13:30)
累積登高:820m
======

続きを読む "2010/5/5 GW遠征7日目 至仏山BC"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年5月12日 (水)

2010/5/4 GW遠征6日目 角館でお花見+α♪

この日の秋田地方は、朝から霧雨。
今がまさに満開の、角館の桜を眺めてお散歩です。

201005040
桧木内川堤の桜並木。
まきchin、この景色を見たかったのだ!

続きを読む "2010/5/4 GW遠征6日目 角館でお花見+α♪"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/5/3 GW遠征5日目 鳥海山BC(吹浦)

祓川からの鳥海山アタックの翌日は、吹浦からの鳥海山アタック。
雲行き怪しくなっていく中、朝の気持ち良いザラメ斜面を滑りました!

201005030
御浜小屋から望む鳥海山山頂。
いやあ~、このぎざぎざっぷりときたら。

===鳥海山BC・吹浦コース(百名山)===
2010/5/3(月):登山口(6:50)~御浜小屋(9:10-9:30)~登山口(10:10)
累積登高:690m
======

続きを読む "2010/5/3 GW遠征5日目 鳥海山BC(吹浦)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年5月11日 (火)

2010/5/2 GW遠征4日目 鳥海山BC(祓川)

かなりの強風が吹きつける中、憧れの鳥海山BCにアタック。
七高山の山頂直下で撤退はしたものの、これぞ春スキー、の大斜面に感激!

201005020
この斜面、もう美しすぎます。

===鳥海山BC・祓川コース(百名山)===
2010/5/2(日):祓川(7:15)~七ツ釜(8:25-8:35)~2,100m地点(11:00-11:45)~七ツ釜(12:20)~祓川(12:40)
累積登高:960m
======

続きを読む "2010/5/2 GW遠征4日目 鳥海山BC(祓川)"

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2010年5月 9日 (日)

【速報】2010/5/9 乗鞍岳BCに行ってきました~

東北BCから帰ったばかりではありますが。
好天の予報に誘われ、乗鞍岳BCへ行ってきました。

201005080
乗鞍岳山頂からは、北アルプス大展望!

続きを読む "【速報】2010/5/9 乗鞍岳BCに行ってきました~"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年5月 8日 (土)

2010/5/1 GW遠征3日目 月山BCのつもりが・・・撤退

4月からオープンの月山スキー場のリフトを使って、月山山頂へアタック!のつもりが、強風&ガスで撤退。

201005010
晴れてれば、かなり楽しげ。
まあ、こんな日もありますわな。

続きを読む "2010/5/1 GW遠征3日目 月山BCのつもりが・・・撤退"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/4/30 GW遠征2日目 尾瀬・燧ケ岳BC

2日目は、4/28に七入~御池間の道が開通したばかりの尾瀬・燧ケ岳へ。
好天と雪に恵まれ、ナイスザラメを満喫!

201004300
熊沢田代の上に聳えるは、燧ケ岳・俎嵓の山頂。
かっこいい!

===燧ケ岳BC(百名山)===
2010/4/30(金):御池(7:00)~広沢田代(8:40-9:10)~熊沢田代(10:10-10:30)~▲燧ヶ岳・俎嵓(11:50-12:30)~熊沢田代(12:50)~広沢田代(13:05)~御池(13:30)
累積登高:960m
======

続きを読む "2010/4/30 GW遠征2日目 尾瀬・燧ケ岳BC"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年5月 7日 (金)

2010/4/29 GW遠征1日目 会津若松・喜多方観光

GW1日目は生憎の雨。
そして折りしも、東北地方の桜はちょうど見頃。
それではってんで、遠征1日目にしていきなり、会津で花見&味ツアー。

201004290
桜、満開♪

続きを読む "2010/4/29 GW遠征1日目 会津若松・喜多方観光"

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2010年5月 5日 (水)

【速報】2010/4/29-5/5 東北&尾瀬マッタリBC、行ってきました~

今年のGWは、まきchin家は7連休。
東北&尾瀬へ、マッタリBCツアーに行ってきました。

201004280
憧れの鳥海山。

続きを読む "【速報】2010/4/29-5/5 東北&尾瀬マッタリBC、行ってきました~"

| | コメント (14) | トラックバック (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »