2010/5/5 GW遠征7日目 至仏山BC
赤が登り、青が下り。青の軌跡には、山ノ鼻からの登りも含まれてます。
※春スキーは、今年は5月6日まで。
5月7日から6月30日まで、至仏山の登山道は閉鎖です。
朝起きると、鳩待峠の駐車場はこんな感じ。
まきchin達が出発するときになってもまだ数台分のスペースが空いてました。
連休最終日は家でのんびり、って人が、やっぱり多いのかな。
こんなギリギリまで遊んでる人はあまりいないってか。
出発して間もなく、右手には真っ白な至仏山の大斜面が。
前回来た時は、ガッスガスでな~んにも見えなかったのよね。
ああ、やっぱり展望があると、よいねえ。
歩き始めてすぐに、暑くてアウター脱いじゃいました。
ほぼ無風でお日様がぽかぽか照ってて、いやもう春ですわ。
緩やかな斜面を、ざくざくの雪を踏みつつのんびり歩きます。
木陰に入ると、ひんやり涼しくて、雪も締まってて気持ち良い♪
しばしゆるゆる登り、1866mピークを右に巻く道に入って歩いて行くと
お~、いいねいいね、この斜面。
とんがってるのが小至仏、奥が至仏山のピーク。
シラビソの林の中を抜けて歩いて行くと、どんどん山が近くなってきたねぇ。
振り返ると
そして再びシラビソ林の中を沢沿いにゆるゆる歩き、きゅ~っと登って林を抜けると
風もなく、気持ちいい稜線歩き。
のんびり歩いて行くと、小至仏山頂につながる道との分岐に到着。
ここから小至仏に直登してる人もいたけど、まきchin隊はここは巻いていきましょ~。
いやぁ~、何ともゼイタクな巻き道ですな。
燧ケ岳の眺めに、ワクワク。
しっかりついた踏み跡を辿り、小至仏をぐる~っと巻いていくと、小至仏のコルに到着。
ザラメ雪をざくざく歩いて
至仏山頂、到着!
山頂標識の回りの雪はすっかり融けて、地面が出てました。
いやあ、風もない穏やかな山頂からは、上越国境の山々が丸見え♪
そして尾瀬ヶ原の向こうには、燧ケ岳と会津駒!
ようやく見れたよ、この景色。
景色を眺めつつ、山座同定しつつ、小至仏のトラバースあたりからず~っとご一緒だったおじさん2人と山スキー談義。
地元の方とのことで、上越国境のお山に詳しい♪
御嶽山や乗鞍に先日行ってきたよ、とのことで、情報いただきました。
あとは、鳥海山や燧ケ岳、四阿山BCの話で盛り上がったり。
いやあ、楽しい!
山好きの人とおしゃべりしてると、ほんと、いつまででも話せちゃいますねぇ。
来た道を戻る、というお二人と別れて、まきchin隊は山ノ鼻へ向けて滑降開始。
う~、こりゃ、ナイスザラメ!
山ノ鼻へ下るルートは、高天原の下で左にトラバース。
トラバース地点には、誘導ポールが立ってたので、それに沿って移動です。
ぐるーりと回り込んでいくと、ムジナ沢とカラ沢に挟まれた斜面に到着。
標高が下がるにつれ、雪はどんどん重くなるものの。
でもまきchinは、ちょいとへっぴり腰。
それでもなんとか、この大斜面を滑り降りました! いやあ、広いってすばらしい。
山ノ鼻、到着!
ビジターセンターの前では、登山の人や日帰りプチトレッキングの人が何組か一休み中。
まきchin隊、一息ついたら、ここで再びシールをつけて鳩待峠向けてGo!
所々木道が出てて、そのたびに板をはずして歩くのがめんどくさくなり、途中で板を担いじゃいました。
ツボ足でも、そんなにざっくり埋まるところはなく、ザラメ雪をざくざく踏んで歩けました。
・・・ところどころ、踏みぬいた跡があってビビったけど。
まきchin、暑いよ~重いよ~と文句たれつつ、鳩待峠への最後の登りをひいこら登り
駐車場では、同じくスキーで下ってきた方とおしゃべりしながら撤収準備。
その方も、GW前半に鳥海山に行ってた、とのこと。
どちらも記憶がまだ新しいだけに、おしゃべり盛り上がっちゃいました。
そして下山後の温泉は、花咲温泉、花咲の湯。一人500円。
名前にふさわしく、露天風呂には色とりどりのお花がたくさん咲いてました。
明るくて広くて、気持ち良い。
帰りの関越では、大きな渋滞もなく帰ってまいりました。
GW遠征、無事終了~。
<今回の山行>
2年前の至仏山はガスガスだったので、ぜひ天気の良い時に再訪したかったのです。
今回は、好天に恵まれました♪
(暑すぎたくらいだけど)
山頂からの尾瀬ヶ原と燧ケ岳の眺めは、もうサイコウ!
そして山ノ鼻への広大な斜面も、気持ち良かった~♪
最初は、もう来た道を戻ればいいか、と思ってたけど、やっぱりあの開放感、なかなか捨てがたい。
・・・山ノ鼻から鳩待峠への登り返しが、ちょっと面倒なのですが。
そして今回、連休最終日だったこともあり、意外と空いてたのも良かった。
GW中にかなり人が入った後だったので、トレースもばっちりだったし。
時期限定のお山、存分に楽しめました♪
| 固定リンク
「◇山スキー」カテゴリの記事
- 2024/4/14 岩木山BC(2024.04.18)
- 2024/4/13 南八甲田・櫛ヶ峯BC(2024.04.17)
- 2024/4/7 北八甲田・高田大岳BC(2024.04.11)
- 2024/4/6 森吉山BC(2024.04.09)
- 2024/2/18 田代岳BC(2024.02.24)
コメント
スゴイ充実のGWでしたね!
羨ましい・・・
至仏の雪もだいぶ汚れてきちゃって、少なくなってますね~。
10日前は雪がバンバン降ってたんですが~・・
投稿: お気楽 | 2010年5月17日 (月) 23時19分
お気楽さん>
コメント、ありがとうございます♪
今年の東北地方は、冬から抜け出せてない感じの天気が続いてなかなか大変だったのですが、それなりに楽しめました!
いやあ、やっぱり、いいですね!!
(カレンダーの並びも良かった)
至仏の雪、10日前はすごかったんですね!
この時期は、ほんと、あっという間にコンディションが変わっちゃいますね。
樹林帯の中や、山ノ鼻~鳩待峠間は、もう汚れちゃってざぶざぶの雪でした。
投稿: まきchin | 2010年5月18日 (火) 01時09分