2010/5/16 早春の守門岳へ
まきchin家、実はこの前日の15日に新潟入り。
ほんとは二王子岳に登ろうかと思ったのだけど。
・・・前日までの多忙がたたり、ごろ太君・まきchinとも超寝不足。
歩きながら寝ちゃいそうな勢いだし、山には重い雲がかかって晴れそうにないし、ってんで、この日はのんびりすることに決定。
そうと決まれば。
ごろ太君の熱烈な要望により、百名城のひとつ、新発田城へ。
地元の方たちがほんとキレイに整備されていて、解説ボランティアの方もいらっしゃるし、中にも無料で入れるし。
意外と楽しい。
弥彦山にも行っちゃいました。
(といっても、弥彦スカイラインで山頂直下まで車で行って、ちょいと登っただけだけど)
日本海の向こうには、佐渡ヶ島。
そして近くの立ち寄り湯、桜井郷温泉さくらの湯で、のんびり温泉&まったり昼寝。
ここで元気回復し、一路、道の駅とちおへ。
栃尾と言えば、ジャンボ油揚げ。
もちろん、いただきました!
名水仕込みの景虎さんとともに、翌日の鋭気を養って。
~~~
さて、翌日。
この時期、二口の駐車場への道はまだ通行止め。
二分から二口へ分岐する道をちょこっと登ったところに駐車しました。
ロープを越え、二口への林道歩きへ出発。
雪の状況がよくわからないので、念のためワカンも持参(結局不要)。
林道をゆるゆる歩き、二口の駐車場から大岳分岐方面に分かれてゆるゆる歩いて行くと、いよいよ登山道へ。
ブナの新緑の中、階段状の赤土の道を黙々と。
所々ぬかるんでて、滑る~。
100mほど登ったところで傾斜が緩くなり、雪に覆われた沢に到着。
さて、ここを過ぎるとまたしばし急な登り道。
尾根の右斜面をトラバースするように、右側が切れ落ちた道を登ります。
所々雪の上を歩くのが、涼しくて気持ち良い♪
雪もざくざくで、歩きやすい。
いやあ、それにしても今日は暑い。まきchinも汗だくだく。
しかも虫が多い!!(。>0<。)
払っても払っても、顔にまとわりついてくる虫・・・
久しぶりの山道歩きで、虫よけ持ってくるのをすっかり忘れてた・・・。
虫を払いつつ、ブナ林の中の道を登っていくと
今まで林の中を歩いてきたので、一気に開けたこの景色にテンションアップ!
広場の横をゆるりと登ると
出た、尾根道!
正面には大岳と、これから登る尾根道がば~んと。
やっぱ、尾根は気持ち良いねえ。
そよそよ吹く風も、心地良い。不快なのは雲のようにまとわりつく虫のみ。
そしてようやくきました、この季節!
足下には早春の花々。
ああ、いい季節。
花を眺めつつ、景色を楽しみつつ、所々現れる残雪を踏みつつ。
尾根の上をのんびり歩き、滝が見える標高1,000mあたりをすぎると、ここから上は残雪歩き!
ざくざく残雪歩き、気持ち良い!
数日前に雪が10cmくらい積もったらしく、雪面は真っ白で美しい。
あち~。
雪面からの照り返しを受けつつ、キックステップで黙々と。
そして雪の上に出ると、これまでまとわりついてた虫がす~っと消えて、超快適。
残雪の上を吹きわたる涼しい風に吹かれて登っていくと
ごろ太君のカメラの先には、こんな景色が。
さて、一息ついたら、守門岳山頂目指して出発。
踏み跡に沿って、黙々と。
雪庇の端っこにも踏み跡がついててビックリ。
こんな感じ。
雪庇、もう崩れ始めてるけど、その断面がもうすごい。
いったいどんだけ雪が積もってるんだか。
守門岳山頂へは、夏道沿いに歩きます。
藪の中は、所々木道や石段が出てたり、ぬかるんでたりして歩きづらいけど、それをクリアして
山頂には何組かの団体さんや単独の方がいっぱいで、かな~りにぎやか。
そして周囲は、大展望!
いやあ、よいねえ。
山頂は風もほとんどなく、まったり過ごすには最適。
腹ごしらえして、しばしのんびり。
大原スキー場方面から登ってきた方は、スキー板担いでました。
スキー場にはもう雪はないけど、その上までは雪をつないで滑れる、とのこと。
ふむふむ。
さて、下りますかね。
下りは、来た道を戻ります。
振り返ると、やっぱりすごいとこ歩いてるんだねえ。
この雪の下は、どうなってるんだろう。
なんとも分厚い雪の層であります。
大岳分岐で、大岳方面へ向かう人たちを見送り、まきchin達は二口目指して下山下山。
雪の上はキックステップでざくざく下り、土の上もさくさく下り。
行きには気づかなかったけど、林道沿いにも春の花々。
春の花も、新緑も、残雪も、そして展望も楽しみ、大満足!
<今回の山行>
久しぶりの山「歩き」。
残雪歩きと展望も楽しめる山を、ということで、新潟の山をチョイス。
爽やかなブナの若葉と、さくさく残雪のコントラストが、なんともよい感じ♪
守門岳と言えば、冬の雪庇、というイメージだったのですが、なかなかどうして、新緑の時期も、変化があってなかなか楽しい山でした。
・・・今度は、雪庇を見に来たいですね~。
ブナの紅葉の時期もいいだろうなあ。
| 固定リンク
「◇登山」カテゴリの記事
- 2024/9/7 滝ノ上温泉から乳頭山周回(2024.09.11)
- 2024/8/24 霧ヶ峰・八島ヶ原湿原と鷲ヶ峰(2024.08.30)
- 2024/8/10-11 北ア・立山ぐるり縦走(2日目)(2024.08.16)
- 2024/8/10-11 北ア・立山ぐるり縦走(1日目)(2024.08.15)
- 2024/8/3 岩木山神社から岩木山へ(2024.08.07)
コメント
来シーズンの偵察ですね。
雪庇が一番発達する3~4月は一見の価値がありますよ。
来シーズンはぜひ!
このコースはずっとブナ林を登っていくコースなので、この時期新緑と残雪と青空のコントラストがきれいですね~。
ブナの新緑をどこかに見に行かなきゃ、と思ってます。
投稿: IK | 2010年5月21日 (金) 05時57分
IKさん>
そう、偵察です!(^^
やっぱり3月、行きたいな~~来シーズンは本気で狙います!
ブナの新緑、この時期ならではですよね。
木立の中、木漏れ日を受けながらの残雪歩きは気持ち良かった♪
コントラストがほんとに美しい。癒されます。
今週末も、土曜日はお天気良さそうですよ~、新緑見にレッツゴー!ですね♪
投稿: まきchin | 2010年5月21日 (金) 20時53分
新緑に残雪、いまだ雪が降る。
なんとも不思議きわまりないですね。
早春の花々もかわいらしくてgoodだと思います。
あぁ~、一杯飲みたくなってきた~。
メタボ
投稿: メタボリックマン | 2010年5月22日 (土) 21時48分
メタボリックマンさん>
早春の山の景色って、ほんと不思議ですよね~。
でも新緑が目に鮮やか!
この彩りや、小さなお花達に、心癒されます・・・。
そして雪面が真っ白だったのでビックリしたのですが、なんと、つい最近降ったとのこと。
山の天気はほんと不思議です。
フシギを肴に、イッパイ
投稿: まきchin | 2010年5月23日 (日) 14時33分
すっかり新緑ですね。
でも上はまだ随分雪が残ってるんですね。
どっちもオドロキです。
思い出しました!緑が出てくると・・・なのか分かりませんが、小さな虫がいっぱい出てくるんですよね。
これからも要注意、虫刺されれの薬忘れないようにしなくちゃ・・すぐ忘れるんです、私たち(汗;
100名城って、そんなにあるんですか?
城めぐりも面白そうですね(^o^)
投稿: sanae | 2010年5月23日 (日) 18時30分
sanaeさん>
新緑と残雪と。
この時期ならでは、のフシギな光景ですよね~。
そしてこの時期になると出てくる虫君たち。
虫除け持ってても効かないんじゃ?!て感じの虫たちが、わんわんまとわりついてきて大変でした・・・。
これからは、虫除け・虫さされを忘れないようにしなくちゃ、ですね(早速ザックに入れておきました)。
ところで100名城。
日本城郭協会なる機関が、選定したらしいです。(Byごろ太君)
ごろ太君が城好きなので、まあ近くに行った時は寄ってみるか、と。。。
投稿: まきchin | 2010年5月24日 (月) 00時18分
特に、越後のお山は、虫が多いですよね~><
これからの課題=虫対策!
良いな~♪ 新緑と雪のコントラストも!
越後遠征もしたくなって来ました~^^
栃尾の油揚げも大好物だしぃ~♪
でも、来季は、山スキーでも是非に!
お隣、浅草岳とセットで~^^v
投稿: みい | 2010年5月24日 (月) 14時17分
みいさん>
ほんとほんと、虫対策、重要ですよね!
下山途中で出会った山菜採りのおじさんは、顔中に虫がたかって、あちこち刺されて大変なことになってたけど・・・そこまで開き直れません・・・。
新緑と残雪のコントラスト楽しみに、みいさん隊もたまには越後に遠征?!
(油揚げも待ってますよ~(^^)
でもほんと、来季はスキーで来てみたいデス。
今回はその下見、ってことで♪
投稿: まきchin | 2010年5月24日 (月) 22時31分