2010/2/20-21 湯沢高原でスキー
会社(というか正確には、客先の会社)の方たちと、3家族で湯沢高原へ。
越後湯沢の駅からも近いし、布場のファミリーゲレンデからロープウェイで上がると、広くて雪質の良い湯沢高原にアクセスできるし。
湯沢高原、意外と、よいです。
久しぶりの圧雪ゲレンデ。
滑りがすっかり山スキー仕様になってたまきchin隊、一瞬戸惑っちまいました。
湯沢高原、緩斜面から急斜面までコンパクトにそろってて、しかもゲレンデ幅も割と広い。
いや、なかなか、良いとこです。
まきchin隊は、中斜面のキスゲコースをひたすらぐるぐる滑ってました。
練習になりますわ~。
土曜日は昼過ぎから雪&風、でも日曜日は朝から青空!
越後三山と、巻機山も♪
ゲレンデにいても、やっぱり山を追っちゃいますね~。
思う存分滑ってちょい早目のランチは、やっぱりコレ。
ん~、美味し。
ごろ太君含むおじさん3名とまきchin、ぷは~っ
食べかけですいません、石焼き窯で焼いたピッツァも激ウマ。
やんちゃ坊主たちも、おいし~い♪と夢中で食べてました。
ロープウェイ山頂駅前のレストランアルピナ、クオリティ高すぎ。
食べ終わって出てきたら、空席待ちの人が長蛇の列になってました。さもありなん。
お昼食べてからもしばらく滑り、午前券時間ぎりぎりいっぱいまで滑って上がりました。
14時頃出発したので、関越の大渋滞もなんとかギリギリ回避。
18時には横浜に帰ってこれました。
いやあ、たまにはこんなのんびりファミリースキーもよいね。
ご一緒したやんちゃ坊主2名、じゃれついてきてかわいかった♪
「おねえさ~ん」とか言われちゃった日にゃ~、もう。
えらいぞ、君たち。(*^ー゚)bグッ!!
泊った宿はゲレンデ前だし、食事もおいしかったし温泉もグー!
魚沼は、お米もお酒も美味しくてヨイですな。
難なのは、高速が混むことくらいか。
・・・というわけで、みなさま今頃、山で晴天ゲットかな~とか思いつつ、のんびりゲレスキーの週末でありました。
ごろ太君は、土曜夜に石打までナイター滑りに行って、21時までガッツリ滑ってたおかげで腰痛い~と。
あ、私はもちろん、お宿で懇親深めてましたよん
| 固定リンク
「◆ゲレンデスキー」カテゴリの記事
- 2025/1/18-19 北信ゲレンデスキー(2025.01.19)
- 2025/1/11-13 北信越スキーに行ってきました~(2025.01.13)
- 2024/12/27-2025/1/5 北東北スキーに行ってきました~(2025.01.05)
- 2024/12/21-22 長野ゲレンデスキー、再び(2024.12.22)
- 2024/12/14-15 長野ゲレンデスキー(2024.12.15)
コメント
うちは飛騨のゲレンデにおりました~。
日曜の天気、良かったですよね~♪
>ゲレンデにいても、やっぱり山を追っちゃいますね~。
同感です!
今じゃスキー場選びの重要要素に・・(^_^;)
レストラン、クオリティ高すぎ!
お腹空いてきちゃいましたよ(>_<)
投稿: しょもも | 2010年2月22日 (月) 17時42分
山スキーばかりしてると
ゲレンデが怖い・・・><
・・・って下手スキーですから。。。
本当にどこも天気がいい休日でしたね!
そのつけが、今週末回って来るのか?
投稿: みい | 2010年2月22日 (月) 19時55分
しょももさん>
お~、しょももさんもゲレンデでしたね♪
いいお天気でしたよね~
そしてここにも、ゲレンデから遠い目をしちゃうお仲間が!\(^o^)/
飛騨のゲレンデからも、キレイな白い山々が間近に見えるんでしょうね~。よいですね~~。
そう、そして湯沢高原のこのレストランは、ほんとゲレンデ内とは思えません。
あ~~、思い出したら私もお腹空いてきた・・・(*≧m≦*)
投稿: まきchin | 2010年2月23日 (火) 00時12分
みいさん>
あれだけ深雪・新雪で滑ってたら、もうどこ行っても大丈夫ですよぉ~
みいさんも、週末晴天を満喫、ですね!
ほ~んと、みなさんのブログの青空がマブシイ!!
そして今週は気温が高そうですね~
雪、融けて不安定になっちゃうかな。
週末のお天気、心配ですね・・・
投稿: まきchin | 2010年2月23日 (火) 00時15分
山登りの趣味みつけて改めてスキーすると、
山が見える(名前がわかると認知する)ので、
眺望の楽しみ方が増してよいですよね。
思わぬ副作用です。
しかし上越の雪山ってなかなか美しい
眺めですねー。
どうでもよいですが、
こちらのブログの検索ワードランキングが
"関越 渋滞"
が1位になっていましたね。おもしろいです(笑)
この時期、感心が高いのでしょうか。
投稿: ぽっか | 2010年2月23日 (火) 10時01分
ぽっかさん>
お、ここにもお仲間。
思わず山座同定しちゃいますよね~。
巻機山のあたりは、夏でも雲がかかっていることが多いような気がするのだけど、日曜日はスッキリ雲が取れてくれて、真っ白な山が一望でした♪
その白い山を見ながら、「滑りたい~~」と騒ぐまきchin&ごろ太君でありましたが(^^;
上越の冬って、どんより曇ってるイメージが強いのだけど、これだけスッキリ晴れると、山並みがキレイですね~。
・・・そして検索ワード。
意外なワードが入ってたりして、本人も結構楽しんでます。
ワード見てると、季節を感じますね。
投稿: まきchin | 2010年2月24日 (水) 00時26分