« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »

2009年8月の15件の記事

2009年8月31日 (月)

2009/8/22-23 北岳・間ノ岳の稜線歩き(1日目)

2年ぶりの北岳山頂は、またもガスガス。
日本で2番目の高みからの眺望は、次回にお預け。

200908220

だけど北岳山荘まで降りてきたら、すっきりピーカン。あらら。

===北岳===
2009/8/22(土):広河原(6:45)~二俣(8:40-8:55)~小太郎尾根分岐(10:30-10:40)~肩ノ小屋(11:05-11:20)~▲北岳(12:00-12:35)~北岳山荘(13:25)
累積登高:1,700m
======

続きを読む "2009/8/22-23 北岳・間ノ岳の稜線歩き(1日目)"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年8月30日 (日)

丸の内で、お食事会

台風も近付いてきてるし、今週末はお天気イマイチでしたねえ。。
まきchin達は、丸の内でお食事会でした。

200908300
丸ビル36階の日本料理・招福楼。
中華料理みたいな名前だけど、日本料理です。

続きを読む "丸の内で、お食事会"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年8月29日 (土)

2009/8/15-16 常念岳から燕岳、ぶらり表銀座の旅(2日目)

スッキリピーカンの大展望と、色とりどりのお花たち。
稜線歩きを満喫、です!!

200908160
表銀座から振り返ると、大天井岳とヤリホ~。
大展望、ばんざい!

===大天井岳、燕岳===
2009/8/16(日):常念乗越(5:20)~大天荘(8:10-8:15)~▲大天井岳(8:20-8:55)~大天荘(9:00-9:20)~燕山荘(11:45-11:55)~▲燕岳(12:15-12:30)~燕山荘(12:50-13:10)~中房温泉(15:10)
======

続きを読む "2009/8/15-16 常念岳から燕岳、ぶらり表銀座の旅(2日目)"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年8月27日 (木)

2009/8/15-16 常念岳から燕岳、ぶらり表銀座の旅(1日目)

槍・穂高連峰を眺めながらのゼイタクな尾根歩き。
常念岳から大天井岳、燕岳を結んで歩いてきました!

200908150
常念岳山頂からのヤリホ~絶景!

===常念岳(百名山96座目)===
2009/8/15(土):一ノ沢登山口(4:50)~常念乗越(8:50-9:40)~▲常念岳(10:40-13:05)~常念乗越(13:45)
累積登高:1,600m
======

続きを読む "2009/8/15-16 常念岳から燕岳、ぶらり表銀座の旅(1日目)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年8月25日 (火)

2009/8/8 快晴の羅臼岳へ(北海道8日目)

北海道の山巡り、最後の目的地は羅臼岳。
ピーカンの青空の下、花いっぱいの山歩き。

200908080
山頂からの眺め。絶景!

===羅臼岳(百名山95座目)===
2009/8/8(土):岩尾別温泉(4:50)~弥三吉水(6:25)~羅臼平(8:30-8:40)~▲羅臼岳(9:35-10:10)~羅臼平(10:50-11:00)~弥三吉水(12:20)~岩尾別温泉(13:30)
累積登高:1,400m
======

続きを読む "2009/8/8 快晴の羅臼岳へ(北海道8日目)"

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2009年8月24日 (月)

【速報】2009/8/22-23 北岳・間ノ岳へ行ってきました~

あこがれの白峰三山。
三山縦走はできませんでしたが、北岳・間ノ岳を歩いてきました!

200908210
北岳、山頂から降りてきたら晴れた・・・(--;

続きを読む "【速報】2009/8/22-23 北岳・間ノ岳へ行ってきました~"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009/8/5-7 日高の稜線を幌尻岳へ・3日目(北海道7日目)

日高の稜線に別れを告げての下山。
伏美岳を過ぎるまで全く人に出会わず、静かな山歩きでした。

200908070
伏美岳直下の花畑。

===幌尻岳・1967峰~ピパイロ岳~伏美岳~登山口===
2009/8/7(金):1967峰(6:10)~▲ピパイロ岳(8:00-8:15)~テン場のコル(9:00-9:10)~▲伏美岳(10:50-11:10)~伏美岳登山口(12:45)
累積登高:450m
======

続きを読む "2009/8/5-7 日高の稜線を幌尻岳へ・3日目(北海道7日目)"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年8月21日 (金)

2009/8/5-7 日高の稜線を幌尻岳へ・2日目(北海道6日目)

青い青い空の下、なが~い緑の稜線を歩いて幌尻岳へ。
憧れの稜線は、激しいハイマツの藪歩きでありました。

200908060
戸蔦別岳から眺める幌尻岳。
七つ沼カールも、北カールも、水がたっぷり。

===幌尻岳(百名山94座目)===
2009/8/6(木):1967峰(5:35)~▲1856峰(6:40-6:50)~▲北戸蔦別岳(7:45-8:00)~▲戸蔦別岳(9:05-9:15)~▲幌尻岳(11:20-11:45)~七つ沼カール(12:45-13:40)~▲戸蔦別岳(14:30-14:35)~▲北戸蔦別岳(15:30-15:40)~▲1856峰(16:20)~1967峰(17:35)
累積登高:1,610m
======

続きを読む "2009/8/5-7 日高の稜線を幌尻岳へ・2日目(北海道6日目)"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年8月19日 (水)

2009/8/5-7 日高の稜線を幌尻岳へ・1日目(北海道5日目)

百名山の中でも相当敷居が高い部類に入ると思われる、幌尻岳。
ヒグマ注意の日高の山を、敢えてテン泊で歩いてアタックしてきました!

200908050
ピパイロ岳の手前、チングルマとアオノツガザクラの花畑。
その向こうには、芽室岳。

===幌尻岳(百名山94座目)・伏美岳登山口~伏美岳~ピパイロ岳~1967峰テン場===
2009/8/5(水):伏美岳登山口(5:40)~▲伏美岳(9:00-9:30)~テン場のコル1(11:10-11:30)~▲ピパイロ岳(13:40-14:00)~テン場のコル2(15:45)~▲1967m峰(16:25)~幕営地(16:30)
累積登高:1,800m
======

続きを読む "2009/8/5-7 日高の稜線を幌尻岳へ・1日目(北海道5日目)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年8月17日 (月)

【速報】2009/8/15-16 常念岳へ行ってきました~

この週末は、ほんと久しぶりの好天!
山ブロガーのみなさまも、きっと山に繰り出してるんだろうな~と思いつつ、まきchin家もGo!
行き先は、常念岳・大天井岳・燕岳の表銀座。

200908140
ヤリホ~の大展望、ゲット!!

続きを読む "【速報】2009/8/15-16 常念岳へ行ってきました~"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年8月16日 (日)

2009/8/4 斜里岳・涼やかな沢歩き(北海道4日目)

澄んだ水がざばざば流れる沢歩き。
花もいっぱい、そして山頂では何とか青空も拝めて、涼しく清々しい山でありました。

200908040
竜神の滝を越えて。

===斜里岳(百名山93座目)===
2009/8/4(火):清岳荘(7:50)~下二股(8:40)~旧道コース~上二股(10:20)~▲斜里岳(11:10-11:45)~上二股(12:25)~熊見峠(13:15)~新道コース~下二股(13:50)~清岳荘(14:35)
累積登高:990m
======

続きを読む "2009/8/4 斜里岳・涼やかな沢歩き(北海道4日目)"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年8月14日 (金)

2009/8/3 雌阿寒岳・またまたガスの中(北海道3日目)

活火山の雌阿寒岳。
前日に引き続き、またまたガスの中の山頂でありました。

200908030
下りに通ったオンネトーコースはお花がいっぱい。
イワブクロ、メアカンフスマの大群落!

===雌阿寒岳(百名山92座目)===
2009/8/3(月):野中温泉登山口(7:15)~五合目(8:25)~▲雌阿寒岳(9:30-9:40)~八合目分岐(10:00)~オンネトー登山口(11:40-11:50)~野中温泉登山口(12:40)
累積登高:840m
======

続きを読む "2009/8/3 雌阿寒岳・またまたガスの中(北海道3日目)"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年8月12日 (水)

2009/8/2 羊蹄山・ガスとお花の山歩き(北海道2日目)

スキー場からはなんども眺めたことのある羊蹄山。
山頂からスキー場を眺めるぞ~と思いきや、ガスガスの山頂でありました。

200908020
林の中も、ガスで幻想的!

===羊蹄山(百名山91座目)===
2009/8/2(日):京極登山口(5:40)~六合目(8:15)~火口壁合流(9:50-10:00)~▲羊蹄山(10:05-10:15)~火口壁合流(10:20-10:25)~六合目(11:30)~京極登山口(13:25)
累積登高:1,470m
======

続きを読む "2009/8/2 羊蹄山・ガスとお花の山歩き(北海道2日目)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年8月11日 (火)

2009/8/1 序(北海道1日目)

今年の夏休みも、行き先は北海道。
北海道の短い夏山シーズンをゲットしちゃおう作戦です。
目指すは羊蹄山、幌尻岳、雌阿寒岳、斜里岳、羅臼岳の5座。

今回は、エクストレイル車中泊+山中テン泊の8泊9日。
200908010
行きは、八戸から苫小牧へフェリーで渡りました。

続きを読む "2009/8/1 序(北海道1日目)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月10日 (月)

北の大地、歩いてきました~!

行ってきました、北の大地。
当初の目標だった、北海道の未踏の百名山5座、歩いてきました!

200908000
日高山脈の展望台、伏美岳からの眺め。
左奥の幌尻岳まで、山中2泊3日で歩いた山並み。

続きを読む "北の大地、歩いてきました~!"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2009年7月 | トップページ | 2009年9月 »