« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月の10件の記事

2009年6月29日 (月)

【速報】2009/6/27-28 えぶり差岳へ行ってきました~

先日の朝日連峰に引き続き、東北の名峰シリーズ。
飯豊連峰の最北端、えぶり差岳と地神山へ行ってきました。

200906260_3
大石山から望む、えぶり差岳。青々と美しい。

続きを読む "【速報】2009/6/27-28 えぶり差岳へ行ってきました~"

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2009年6月24日 (水)

2009/6/20 梅雨の晴れ間の越後駒ケ岳

梅雨の時期の短い週末は、どこに行くか悩みますね~。
土曜日はなんとか天気が持ちそう、ってことだったので、まきchin達は越後駒ケ岳を選択。
いいお天気で暑かったけど、花と残雪と青空の山行を大満喫!!

200906200
前駒からの道と駒ケ岳。青空を背に聳える姿が美しい。

===越後駒ケ岳(魚沼駒ケ岳)(百名山89座目)===
2009/6/20(土):枝折峠(5:20)~明神峠(5:45)~道行山(6:40)~▲小倉山(7:20-7:30)~駒ノ小屋(9:20-9:30)~▲越後駒ケ岳(9:45-10:20)~駒ノ小屋(11:10-11:20)~▲小倉山(12:35-12:45)~道行山(13:20)~明神峠(14:10)~枝折峠(14:35)
累積登高:1,170m
======

続きを読む "2009/6/20 梅雨の晴れ間の越後駒ケ岳"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年6月22日 (月)

2009/6/13-14 朝日連峰・ガスと残雪の山歩き(2日目)

2日目もガスガス。
だけどガスの中には一面のお花畑が広がっていました。

200906140
一面のハクサンイチゲ!

===朝日岳(百名山88座目)2日目===
2009/6/14(日):大朝日小屋(5:45)~▲大朝日岳(5:55-6:05)~大朝日小屋(6:20-6:30)~▲西朝日岳(8:45-9:00)~▲竜門山(10:10)~ユーフン山(10:45)~清太岩山(11:15-11:30)~日暮沢小屋(13:30)
累積登高:460m
======

続きを読む "2009/6/13-14 朝日連峰・ガスと残雪の山歩き(2日目)"

| | コメント (15) | トラックバック (0)

2009年6月21日 (日)

2009/6/13-14 朝日連峰・ガスと残雪の山歩き(1日目)

山開きの一週間前の週末、人の少ない山歩きを楽しむ最後のチャンス、とばかりに朝日岳に行ってきました。
お天気には恵まれなかったけど、花と出会いと残雪をたっぷり満喫。

200906130
小朝日岳目指して雪渓を登る。

===朝日岳(百名山88座目)1日目===
2009/6/13(土):日暮沢小屋(6:25)~ハナヌキ峰分岐(9:00-9:15)~(途中、雷雨で1時間ほど停滞)~▲古寺山(11:30-11:45)~▲小朝日岳(12:35)~銀玉水(13:30-14:00)~大朝日小屋(14:35)
累積登高:1,620m
======

続きを読む "2009/6/13-14 朝日連峰・ガスと残雪の山歩き(1日目)"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

【速報】2009/6/20 越後駒ケ岳へ行ってきました~

梅雨の晴れ間の土曜日、越後駒ケ岳へ日帰りで行ってきました。

200906191
いいお天気!けど暑い!!

続きを読む "【速報】2009/6/20 越後駒ケ岳へ行ってきました~"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年6月15日 (月)

【速報】2009/6/13-14 朝日岳へ行ってきました~

梅雨の週末。
思い立って、朝日岳を歩いてきました。

200906120
二日目にようやく見えた、朝日の主脈。
金曜夜の天気予報は晴れ予報だったのに、土曜は雷雨、日曜もガスガスの悪天。
久しぶりに天気の読みを誤りました。リベンジ決定。

続きを読む "【速報】2009/6/13-14 朝日岳へ行ってきました~"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年6月11日 (木)

2009/6/7 利尻島3日目~雨の利尻島

3日目は時折小雨がパラつく生憎のお天気。
ちょうど島内一周マラソン大会をやっていて、ランナーが走る道を逆廻り、車で再び島内一周。

200906070
海沿いの道には、こんな海鳥がいっぱい。

続きを読む "2009/6/7 利尻島3日目~雨の利尻島"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月10日 (水)

2009/6/6 利尻島2日目~最北の富士、利尻岳へ

2日目は、憧れの利尻岳へ。
花盛りの時期にはまだ早かったけど、おかげで静かな山歩きを楽しめました。

200906060
ついでに、登山口に程近いポン山にも寄り道。
ポン山の山頂からはもちろん、道中も、均整のとれた利尻岳が一望!

===利尻岳(百名山87座目)===
2009/6/6(土):鴛泊登山口(4:25)~ポン山分岐(4:35)~六合目(6:00-6:10)~▲長官山(7:20-7:30)~避難小屋(7:40-8:00)~▲利尻岳(9:30-10:30)~▲長官山(12:05-12:20)~六合目(13:00-13:10)~ポン山分岐(14:10)~▲ポン山(14:35-15:15)~ポン山分岐(15:35)~鴛泊登山口(15:45)
累積登高:1,650m
======

続きを読む "2009/6/6 利尻島2日目~最北の富士、利尻岳へ"

| | コメント (15) | トラックバック (0)

2009年6月 9日 (火)

2009/6/5 利尻島1日目~いざ、利尻島へ!

昆布とウニ、高山植物と利尻山の島、利尻島。
憧れの北の離島へ、2泊3日で行ってきました!

200906050
南浜湿原から見た利尻山。
空も山も沼も青い。

続きを読む "2009/6/5 利尻島1日目~いざ、利尻島へ!"

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年6月 7日 (日)

【速報】2009/6/5-7 利尻山へ行ってきました~

最北の富士、利尻山。
シーズン前の静かなこの時期に行ってきました!

200906040
2日目、ポン山から見た利尻山。美しい!!

続きを読む "【速報】2009/6/5-7 利尻山へ行ってきました~"

| | コメント (12) | トラックバック (0)

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »