2009/6/7 利尻島3日目~雨の利尻島
⇒1日目(6/5):島内一周
⇒2日目(6/6):利尻山登山
⇒3日目(6/7):再び島内一周
さあて、利尻島最終日。今日は朝からノンビリ、です。
お宿をゆっくりチェックアウトして、飛行機が出るまで再び島内一周することにしました。
まずは鴛泊登山口に向かう途中にある利尻山神社へ、お礼参り。
立派な鳥居。参道には、マイヅルソウ、ルリソウ、クルマバソウが満開。
冬の厳しさを物語るように、お賽銭箱も引き戸の中にありました。
さて、ここから時計回りにレンタカーで島内一周。
一日目と同じ道を辿ります。ツアーバスもたくさん走ってて、雨なのに観光スポットには人がたくさんいました。
アマドコロ、オオダイコンソウ、ミヤマキケマン、クルマバソウ。
緑に囲まれた遊歩道沿いにもいろんな花が咲いてました。
そして本日開催の島内一周マラソン、スタートから4時間半くらいで、もうゴール近くまで戻ってきてる人たちがたくさん。
みんなすごすぎ・・・。
他にもオタドマリ沼、南浜湿原と回って、最後に、初日に立ち寄らなかった御崎公園へ。
なんとここ、岬の先に大きな生け簀が作ってあって、その中にはアザラシ君が二頭。
餌、くれ~。ほら、くるくるまわっちゃうよん。キューキュー鳴いちゃうし。
あざらしの餌を売ってたりするので、それを狙ってるんでしょうな。
旭山動物園よりも、ある意味間近に見られて面白い。
海水もすごく澄んでて、もしゃもしゃ生えてる昆布がよぉ~く見えました。
さてさて、だいぶのんびりしたので、ここらで利尻空港へ。
ここから新千歳に向かう飛行機は、新千歳からくる便の折り返し。
だけどこの天気なので、新千歳からの便が利尻上空まできて着陸できない場合は、新千歳へひきかえしてしまうので、本日の新千歳行きの便は欠航になるかも、とのアナウンス。
う~ん、次の日は仕事なんですけど。飛んでくれないと困る。
というわけでドキドキしながら新千歳便を待ってたら、
おお、きたきた。よかったよかった。
というわけで最終日は雨でしたが、うっすら見えてる利尻山を眺めつつ、島を後にしました。
ゼイタク旅行、これにて終了。
ああ、離島はよいね。
残念だったのは、駆け足だったので礼文島に寄れなかったこと。
次回はのんびり、礼文も歩いてみたい!
そして利尻山も、今度は沓形コースもコミで歩いてみたい!もちろん、花盛りの時期にね。
・・・そうそう、今日、ホテルから郵便が届いてました。
中には、コレが。
利尻山登頂記念証明書。
わざわざ作って、送ってくださったのでした。
心遣いが、うれしいねえ。帰ってからも、ほっこりあったかな気持ちになった利尻島の旅、でした。
| 固定リンク
「□観光」カテゴリの記事
- 2024/12/27-2025/1/5 北東北スキーに行ってきました~(2025.01.05)
- 【速報】2024/11/16-17 山形晩秋山歩き+αに行ってきました~(2024.11.18)
- 【速報】2024/9/28-29 山梨・武田の城歩き行ってきました~(2024.09.29)
- 【速報】2024/9/14-15 岩手山歩きその2+αに行ってきました~(2024.09.17)
- 【速報】2024/8/24-25 霧ヶ峰&長野観光に行ってきました~(2024.08.25)
コメント