« 2009/3/29 東北弾丸ツアー2日目・八甲田で大岳ぐるりっぷ(BC) | トップページ | 2009/4/11 神楽が峰BC »

2009年4月 4日 (土)

お花見。

久しぶりに、下界で過ごす週末。

200904040
近所の三ツ沢公園は、桜が満開!

200904041
ものすごい人出。いつもはお散歩の人しかいないのに、人であふれかえってます。
みんな楽しそう~。

200904042
桜の天井。壮観です。

200904043
桜の花って、ほんと心をくすぐりますね。
山はまだまだ冬なんだけど、里はもう春なのね。
ああ、また季節が巡ってきたんだなあ。

足元にはこんな花も。
200904044
200904045

スミレにつくしんぼ。
コドモの頃にはおなじみだったんだけど、よくよく見ると、今でも近くにあったのね。

よし! 今年も張り切って行くぞ~!!

|

« 2009/3/29 東北弾丸ツアー2日目・八甲田で大岳ぐるりっぷ(BC) | トップページ | 2009/4/11 神楽が峰BC »

■日常」カテゴリの記事

コメント

うちもいつもと違う(?)休日でしたよん^^

しっかし、桜もいっぱいで綺麗だけど~
人もメッチャ~多いねぇ~~(--@)

ホント温かくなって、いっきに咲いたね~^-^

投稿: みい | 2009年4月 7日 (火) 09時04分

三ツ沢公園!この日は側を通りました~車でしたけど。
まきchinさんいらしたのですね。
こんなところでニアミスとは!(笑)
見事に満開、きれいでしたね。

投稿: sanae | 2009年4月 7日 (火) 15時01分

みいさん>
わあ、みいさんもいつもと違う週末だったんですね(「いつも」ってナンだ?!)。
大阪も満開だったようで。
下界はもうすっかり春ですね~。

桜もいっぱい、人もいっぱい。
なんだか昨年よりも人が多い気がするのは、やっぱりこの不景気で、花見でもしてパ~ッとするかって人が多かったのかしらん、と思ったり。

イッキに咲いた桜を横目に、今週末からまた雪山詣でが続きそうです~!(^^

投稿: まきchin | 2009年4月 7日 (火) 22時57分

sanaeさん>
おお、なんと! こんなところでニアミスとは。
三ツ沢公園は近所なので、ぶらぶら~っとお散歩してました。
いつもは静かな所なんですけどね。この日ばかりは大賑わい、です。

土曜日は、トシちゃんsanaeさんの笑顔につられて桜も満開、ほんとキレイでした~(^^

投稿: まきchin | 2009年4月 7日 (火) 23時03分

こんにちは。

いやー、桜よいですよね。
普段は家で過ごしている方々も外にでてくる、「総日本人が動く」イベントですよね。

この時期は、朝のマラソン?(散歩)、デジカメを鞄に潜める、特別な時期です。

しかし、冒頭の一行「久しぶりに、下界で過ごす週末。」って、うけるんですけど。

投稿: atsu510 | 2009年4月 8日 (水) 00時04分

久しぶりの下界での週末なのが羨ましい・・・

満開の桜、素晴らしいですね~。
でも、その下の人の波が恐ろしい。

我が家は週末晴れれば金沢の兼六園へ花見に
行こうかと計画中です。
ホンネは山へ行きたいんですけどね(^_^;)

投稿: しょもも | 2009年4月 8日 (水) 00時22分

atsu510さん>
はい。桜はやっぱり、日本人総動員のイベントです。
ほんと、ワクワクしますよね~街中にこれだけ花が咲いてるっていう事態が、なんだかもうすごいことだなあ、と。
ある意味、非常事態。もう桜を楽しまずにはいられない。

> しかし、冒頭の一行「久しぶりに、下界で過ごす週末。」って、うけるんですけど。

ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ ・・・ってatsu510さんもほとんど週末雲上人ですよね~。(・∀・)ニヤニヤ
なんか、下界の週末ってこんなに時間がゆっくりなんだ、とか思っちゃいました。
そしてまきchin、また今週末からしばらく、雲上人な週末が続きそうです。

投稿: まきchin | 2009年4月 8日 (水) 23時17分

しょももさん>
いやはやほんと、ものすごい人の波でした。
なかなか、静かに桜を愛でるのは難しいですね。

兼六園、いいですね~。ご家族でマッタリのんびり、てのもステキではないですか!!
そして下界の桜が終わった頃、ノンビリ山でお花見、てのもオツですよね。

投稿: まきchin | 2009年4月 8日 (水) 23時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お花見。:

« 2009/3/29 東北弾丸ツアー2日目・八甲田で大岳ぐるりっぷ(BC) | トップページ | 2009/4/11 神楽が峰BC »