2009/4/11 神楽が峰BC
今回の山スキーは、まきchin家と、山師匠U君とスキー師匠S君の4人。
かぐら第一高速リフトの上から右側に伸びるコースを進み、期間限定運行のかぐら第5ロマンスリフトへ。
リフト脇は、こぶこぶのエキスパートコースになってました。
リフト降り場から、ツアーコーススタート!
いつもの山スキーとは違って、つぼ足でスキー担いだ人がすごく多い。
ニセコみたいな感じかな、ちょこっと登ればバックカントリーが楽しめるもんね。
(ニセコよりは距離も斜度もあるけど)
最初はだだっぴろい斜面をゆるゆると。
しかし、暑いっす。
そしてつぼ足だと、ときどきずぼりんと埋まってしまってちと大変そう。
木立を抜けたあたりで、右手に見える1,984mピークと左手に見える神楽が峰とに踏み跡が分かれます。
まきchin達は、ここで左手に。
1,984mピークを右手に、えっちらおっちら。
ちょいと斜度が急になってきました。
で、ほどなく神楽が峰手前の小ピークに到着。
人がいっぱいですね~。それにしても、照りつける日差しが暑い暑い。
そして向かい側には大展望!
向かい側には、巻機山、谷川岳、仙ノ倉岳、平標山。
ちょっと霞んでるあたりが、春ですなあ。
さて、ここから神楽が峰までひと登り。
小さいセッピの下をえんやこら~。
とうちゃ~く! 後には苗場山が輝いてます。
そしてその斜面は、ゴ~ッと音を立てて雪崩れてました。。。
神楽が峰から田代方面を見ると、尾根の右側はかなりの急斜面で雪面にも亀裂が。
危険な香りがぷんぷん。
というわけでまきchin隊は、神楽が峰山頂を巻いて尾根の左側に戻ります。
しばらくは尾根沿いに、田代を目指して尾根左側をゆるゆると滑ります。
そして尾根左側に見えてきた広~い沢に滑り込み!
いやあ、この開けた感じがいいねえ。
雪はざっくざくなんだけど、斜度も結構あり、板が走る走る。
新雪が積もったころに来たら、さぞかし楽しいのでは、と。
気持ちよ~く滑って、めでたく田代スキー場に到着。
田代とかぐらの分岐点に出てきました。
いやあ、楽しかった!
翌日も昼過ぎまで滑ってあがり、です。
この時期に滑れるのって、かぐらや志賀くらいしかないせいか、かぐらエリアは激混み。
こんだけ雪がざくざくなのに、スキー好きな人って、いるところにはいるんだねえ。
そして帰りの関越トンネルでは前方の車が事故ったらしく、いきなり「火災とまれ」表示が!
なんじゃこりゃ! 見たことない表示が。
なんか気のせいか前方が煙ってるように見えるし、パニック映画張りに前方から炎の煙が押し寄せてきたらどうしようかと思ったよ。
しばしドキドキしながら停まってたら、程なく標識が「事故発生」に。やれやれ。
路肩に寄せた事故車の脇を通って、難なく事故現場を通過、です。
火事じゃなくてよかった。。。
高速1,000円になったので普段車を運転しない人がいっぱい出てきたからかどうか、関越練馬までの間でも何件か事故が発生してました。
気をつけないといかんですね。
合宿参加者一同、スキーも楽しんで無事帰還。
シーズン締めくくりの春スキー合宿、満足!
#まきchin家はまだまだ行きますよ~(^^
| 固定リンク
「◇山スキー」カテゴリの記事
- 2024/4/14 岩木山BC(2024.04.18)
- 2024/4/13 南八甲田・櫛ヶ峯BC(2024.04.17)
- 2024/4/7 北八甲田・高田大岳BC(2024.04.11)
- 2024/4/6 森吉山BC(2024.04.09)
- 2024/2/18 田代岳BC(2024.02.24)
コメント
まだまだ雪がたっぷりですね♪
午前の情報でも関越は混んでいたみたいですよ。
この雪じゃ、行きますね~(^^♪
投稿: sanae | 2009年4月13日 (月) 11時15分
んん?スキー好きの一人です(笑
かぐらでスキーしてましたよ。ニアミスでしたね。
お天気がとっても良くて、
沢山ハイクアップされてる方がいらっしゃいましたね。
指をくわえながら、
私は割れた斜面にビビッて入らずじまい。
コブに戦いを挑みましたが
見事やられました(爆
投稿: のんすけ | 2009年4月13日 (月) 22時24分
sanaeさん>
ほんと、あるところにはあるもんです、雪。
こんなに人がいっぱいのゲレンデで滑ったのは久しぶりでした。
神楽が峰方面にハイクアップする人もたくさんいましたよ~♪
みなさん、雪のあるところをよく知ってらっしゃいますね。(^^
投稿: まきchin | 2009年4月13日 (月) 22時54分
のんすけさん>
えぇ~っ、のんすけさんかぐらにいらしたんですね。
あのすごいこぶこぶ斜面、滑ってたんですかぁ!! すごいっす。
私らはもっぱらフツウのゲレンデを滑ってました・・・。
かぐらの上の斜面、山に向かって右側の沢の亀裂がすごかったですよね。
まきchin達もちょっとびびったので、向かって左側の沢を田代方面に下るルートを選択しました(こっちは亀裂がなかった)。
投稿: まきchin | 2009年4月13日 (月) 23時00分