2009/2/21 関温泉にて、撃沈・・・
横浜の家を出たのが3時頃。
余裕で関温泉に到着するはずが、環八の工事渋滞、坂城のチェーン規制渋滞で大幅に時間ロス。
そして極めつけが、関温泉への登り道でのスタック事故渋滞。(;ω;)
そんなこんなで9時半頃、ようやく到着です。
事故ってたせいで出足も遅かったらしく、ゲレンデに一番近い第一駐車場にめでたく停められました。
1日500円。おじさんがしっかり集金に来ましたよん。
準備してスキー場に向かうと、そこはパウダージャンキー天国。
なんか、いつものゲレンデにはいない人種ばっかりなんですけど・・・。
そしてバージンスノーはほぼ全て食い尽くされた後でありました。
午後イチくらいに、ゲレンデ最上部へ向かう第三リフトがオープン。
早速食べられてます、パウダー。
まきchin達も早速リフトに乗ってみました。
リフト待ちの大行列。そしてリフトは懐かしのシングルリフト。
・・・はい、そしてしっかり撃沈、です。大コケしました(ごろ太くんは楽しそうだったけど)。
疲れたので、ゲレンデ途中にあるレストランタウベで一休み。
トンカツ定食とタンシチュー定食。どっちも、うま~!!
エネルギー補給して、午後は3時頃まで滑って上がりました。
いやはや、疲れた! 足が棒、です。
近くの休暇村妙高で温泉(源泉かけ流し!)に入り、高速で小布施PAへ。
ここでスマートETCで外に出て、道の駅小布施のレストラン下の駐車場で車中泊、です。
※冬場は外のトイレは使用禁止で、レストランの建物のトイレを使用するようになってるみたい。なので車を停めるのも、レストランの建物の下の駐車場が最適、であります。
さあて、次の日は・・・!!
| 固定リンク
「◆ゲレンデスキー」カテゴリの記事
- 2025/1/11-13 北信越スキーに行ってきました~(2025.01.13)
- 2024/12/27-2025/1/5 北東北スキーに行ってきました~(2025.01.05)
- 2024/12/21-22 長野ゲレンデスキー、再び(2024.12.22)
- 2024/12/14-15 長野ゲレンデスキー(2024.12.15)
- 2024/3/30-31 長野ゲレンデスキー(2024.03.31)
コメント
関温泉、一昔前は、ちょ~空いてて穴場なゲレンデだったんですがね~。
こんなリフト待ちがあるような、パウダー好きにはメジャーなゲレンデになったんですね
まさにここのゲレンデ最上部のパウダーで、膝をやってしまったので、深雪にはトラウマがあったりします。。。
滑れるようになったら楽しいだろうなぁ~。
投稿: ころ | 2009年2月25日 (水) 20時38分
ころさん>
そうなんだ~、昔は穴場だったのね。
もうなんか、出会ったことのない人種がたっくさんで、かなりビビッてしまいました・・・世の中にパウダージャンキーって、こんなにたくさんいたんだ、ってね。
みんなすっごく楽しそうに飛ぶように滑ってたのですが、まきchinは慣れない雪に撃沈です・・・みんなすごい・・・。
そう。滑れる人には楽しいだろうなあ。
投稿: まきchin | 2009年2月25日 (水) 21時54分