2008/12/06 白馬八方で初滑り
そう、白馬って、この時期は空いてるらしい。
上部のゲレンデしかオープンしてなかったけど、リフト待ちはなし、そしてゲレンデも空いてて快適でした。
まきchinはずうっと、黒菱第二リフト沿いを滑ってました。
シーズン初めの練習には、ちょうどよい。
そしてこの日、「有難う八方50年」(ロープウェイ開業、スクール開校50周年らしい)のオープニングセレモニーがありました。
八方太鼓。半袖でがんばってます。まきchin、こういうのに弱い。
・・・てなわけで、初滑りは大満足。時折雪&風が強くなる中、たっぷり滑れました。
そして本日の温泉&お宿は、道の駅「ぽかぽかランド美麻」。
この道の駅、宿泊施設や温泉、レストランもついててなかなか充実。
レストランでいただいた、信州サーモンとイカ刺し。手打ちそばもうまい!
そして食事のお供は、もちろんビール。
信濃ビールです。フルーティでうまい!
で、道の駅で飲んでるってことは、本日はここで車中泊、であります。
・・・って、スキーにきてまで車中泊かい!!
スキーの次は登山。
明日は、八ヶ岳リベンジ~♪
| 固定リンク
「◆ゲレンデスキー」カテゴリの記事
- 2023/2/11-12 長野ゲレンデスキー(2023.02.13)
- 2023/1/28 栂池ゲレンデスキー(2023.01.29)
- 【速報】2022/4/2-3 岩手ゲレンデ&栗駒山山スキーに行ってきました~(2022.04.04)
- 2022/3/19-21 岩手高原&雫石ゲレンデスキー(2022.03.21)
- 2022/3/12-13 栂池&奥志賀ゲレンデスキー(2022.03.13)
コメント
おぉ、初滑りは八方だったんですね。
今年はどこも雪が少ないようですが、
雪はどうでしたか?
ちなみに菅平はほとんど雪が積もっておらず
人口降雪機で必死につけてました。
カリンコリンのバーンでした^^;
投稿: のんすけ | 2008年12月10日 (水) 13時11分
のんすけさん>
名木山、咲花などゲレンデ下部は雪がなかったですが、オープンしてるゲレンデは雪がタップリでした。
兎平はハードバーンでしたが・・・。
のんすけさんはさすが、菅平でシーズンイン、ですね。
私もちゃんと練習しなくては、と思いつつ、いつもぐうたら滑ってしまってます・・・見習わなくちゃ・・・。
投稿: まきchin | 2008年12月11日 (木) 00時21分