2008/11/30 権現岳・途中撤退
天女山登山口へは、八ヶ岳横断道路の天女山入口から県道620号を登って行きます。
が、この道、冬期は通行止めになるらしい。今年の通行止めは12月1日から、ってことだったので、通行可能な最終日の今日、行ってまいりました。
駐車場には数台停まってました。トイレあり(トイレは冬期も使用可、紙もあり。ただし、手洗い水は止まってます)。
しっかし、朝から風が強い。
でも朝空に浮かぶ富士山がキレイ!
朝空を眺めつつのんびり準備して、単独のおじさんが3人ほど登っていったのを見送ってから出発、です。
うっすら雪が積もった斜面をのんびり登っていくと、天ノ河原に到着。
八ヶ岳横断歩道とも交差してて、南アルプスや富士山の展望がバッチリです。
道はここから登山道へ。
最初のうちは、少ない雪を踏みしめてゆるゆる登っていきます。
標高1,800mを超えたあたりから、雪が本格的になってきました。
さくさく、さくさく。
標高2,000mの標識の先は、急登!
このへん、無雪期ははしごで登るらしく、雪の下から所々木のはしごが出現。
雪積もってるんで、滑るんですが・・・。
そう、雪の積もり具合がまた中途半端なので、キックステップで登ろうとすると岩にぶち当たったりして、ちょいと気を使いました。
新雪なのでアイゼンは必要ないんだけど、やわやわの雪かつ急斜面なので、かえって登りづらい。
でも先行の方々が雪を踏みしめていってくださってるので、かなり楽をさせていただきました・・・多謝。
そしてところどころ、こんな標識があって和みます。
はい、がむばります!!
前三ツ頭の手前で、後ろから来た単独のおじさんとおしゃべり。
権現岳にはしょっちゅう来られてるそうで、今日はちと天気がきびしいね~、とのこと。
天気がいいときの写真を見せていただいたり、雪道アドバイスいただいたり、しばしご歓談タイム、であります。
さて、しばしおしゃべりした後、改めて出発。
前三ツ頭から先はちょっと開けた斜面。風強い!!
う~ん、いきなり雪の量が増えてるし。しかも前方は雲の中だし。
まきchin、テンション低っ!!
前三ツ頭の先の斜面を過ぎるとすぐに樹林帯へ。
そして雪が結構深い。しかも斜面が急!(さっきほどじゃないけど)
これ、先行の人の踏み跡がなかったら、結構キツかったかも。再び多謝。
三ツ頭に出る手前にちょこっと開けた場所があり、そこで防寒装備を整えていざ、三ツ頭へ。
ちなみに晴れてればこんな、らしいです。(前三ツ頭で出あったおじさんにいただいた写真。すごい・・)
これが見たかったんだけど・・・真っ白・・・。がっくし。
そしてくだんの三ツ頭おじさんより、展望レクチャー中。想像を膨らませます。
ここから権現岳へは1時間ほど、130m程度の登りなんだけど、今日はこんな天気だし何も見えないし、てなわけでまきchinむっちゃテンション低いし、ここで撤退決定。
あああ、無念。
日本海側が荒れてるときは、八ヶ岳はこんなお天気らしい。
この冬中に、いいお天気の時を狙ってリベンジ決定です!!
そうと決まれば、さっき装備を整えた場所まで戻って一息。
お腹があったまった後は早々に下山。雪道の下りって早いのよね。
今回、雪の積もり方が中途半端で、ところどころ岩が出てたりするけど、それに注意さえしてればざっくざっく下れて楽チン&楽しい!
てなわけで、あっという間に前三ツ頭。
目の前の富士山がキレイ!
そして金峰山の五丈岩が輝いてます。金峰山って、こんなにきれいだったっけ。
ああ、いいねえ。山頂は踏めなかったけど、雪山は堪能。
さて、前三ツ頭を超えてまたまたざっくざっく下ります。
はしごを過ぎ、トラロープがかかった急な道を2箇所ほど過ぎると、標高2,000mを過ぎて後はゆるゆると。
1,800mより先は、ほとんど雪も溶けてました。
てな感じで、あとはハイキングで駐車場に到着です。
天女山登山口の駐車場には、天女山に来た人たちの車も結構停まってました。
で、下山後のお楽しみ、温泉は、甲斐大泉駅近くのパノラマの湯へ。
露天風呂(内湯からも)からは富士山が一望!
とろりとして、ナカナカ気持ちのよいお湯でした。
<今回の山行>
いやあ、さすがにこの天気じゃ、権現岳まで行く気はしなかったですねえ。
楽しみにしてた景色も見れなかったし。
近いうちに、リベンジです!!
今回、いちおうフル装備で行きましたが、アイゼンは不要だしスノーシューには不適、な感じの道でした。
もうちょっと雪が積もったらスノーシューもいけるかもしれないけど、あまり楽しくないかも。
雪が固く締まって凍ったら、アイゼンは必須ですね。
三ツ頭までの道は、北八ツとはまた違った景色が楽しかったです。
道中、振り返れば富士山と金峰山が、そして横には南アルプスの大展望が。
これはほんとにすばらしい。
そして空気の澄んでるこの季節、山のひだひだや雪の積もり具合まではっきり見えて、ほんとキレイでした。
見てると行きたくなるのよね~。
権現のリベンジもさることながら、金峰山や瑞牆山、鳳凰にすんごく行きたくなってしまった・・・。
今回は山頂を踏めなかったけど、八ヶ岳、さすがにいい山です。
この冬は、い~っぱい歩きたいな。
| 固定リンク
「◇登山」カテゴリの記事
- 2024/12/1 山梨初冬山歩き・三ツ峠山~本社ヶ丸周回(2024.12.05)
- 2024/11/30 山梨初冬山歩き・赤鞍ヶ岳~菜畑山周回(2024.12.03)
- 2024/11/17 山形山城歩き・長谷堂城(2024.11.22)
- 2024/11/16 山形晩秋山歩き・徳網山(2024.11.20)
- 2024/11/10 山形晩秋山歩き・湯ノ沢岳(2024.11.15)
コメント
残念でしたね。
でも天気が悪かったり気乗りしなかったら、「今日は止~めた」で下山して温泉入って美味しい物食べて、そしてまた来れば良いんですよ。
冬の八ヶ岳や金峰、鳳凰三山は北アや上信越の山に比べれば晴天率が高いから、いくらでもチャンスはありますよ。ただ寒さと風は強いですけどね。
なんて言いながら土曜日はずっと雲の中、最後は霰と雨に降られて帰ってきました(笑)。
投稿: IK | 2008年12月 1日 (月) 09時02分
今度は、権現岳ですね。
展望が得られなくて残念でしたね。
天女山入口までは冬でも20~30分位プラスすればOKですよ。
権現山頂直下がアイゼンないと危険でしょうけど。
天気のいい日には結構登山者が入っています。
朝一番で登ると、ラッセルが大変ですから、ちょっとゆっくり目に登れば踏み固められて(ラッセル泥棒になっちゃうか・・・)いて、歩きやすいですよ。
投稿: 白州の森 | 2008年12月 1日 (月) 18時36分
おー、まきchin。
今回は撤退でしたか。
土曜日にお会いしたあと、どうしたかなと思っておりました。
今度は、うちを足場にリベンジしてください。
天ノ河原というところからの眺めはうちから見えるのとほぼ同じ方角で(もちろん高さは違いますが)、私でも判別がつきました。
パノラマの湯も登場したりして、今回は何だか親近感感じます。
投稿: | 2008年12月 1日 (月) 19時49分
IKさん>
まあ、こんな日もありますよね。
今回は天女山コースの雪道下見、ってことで、お楽しみは次回へ持ち越しです。
八ヶ岳は横浜からも近くて行きやすいので、お天気のときを狙ってまた行こうと思います!
それにしても八ヶ岳、それぞれの山やアプローチにそれぞれの味があって、ほんと楽しめますね。
IKさんは、雨と霰にやられたんですね・・・雨はともかく、霰はキツイですね・・・。
これもまた、お楽しみは次回に持ち越し、ですね!!
投稿: まきchin | 2008年12月 1日 (月) 23時40分
こんにちは。
近いです。
私も昨週末は、赤岳鉱泉にテント泊して、初日硫黄、翌日赤岳に向かいました。
赤岳は、眺望ないので、稜線まで行って、へたれて撤退しました。。。
同じです。
29日は天気よかったですが、30日は、八ヶ岳の頭だけ「ガス」がまとわりつき、風もつよかったですからねー。
私も今年は?も?、八ヶ岳をくるくるしていると思いますので、どこかでばったりしているかもしれませんね。
投稿: atsu510 | 2008年12月 1日 (月) 23時53分
白州の森さん>
先週の好天に浮かれて権現アタックしたのですが、やっぱりお天気がイマイチで、撤退・・・。
白州の森さんが今年の1月に権現行かれたときの写真、ブログで拝見しました。
それそれ、その景色が見たかったんです~。残念。
でも下のゲートから30分ほども歩けば、天女山登山口に着くんですね。
この冬のお天気のいいときに、完全装備で再度アタックしてみようと思います!
投稿: まきchin | 2008年12月 1日 (月) 23時55分
kauriさん>
そう、今回はkauriさんちのご近所でした。
山の上から、あのへんがkauriさんちかな~、と見てましたよ!
八ヶ岳のkauriさん家からは、あんな景色が一望なんですもんね~、ほんとにウラヤマシイです!!
次回リベンジは1月ころかな? またぜひ、おじゃまさせてくださいね。
投稿: まきchin | 2008年12月 2日 (火) 00時01分
atsu510さん>
なんと! またまたニアミス(てか、山塊が一緒なだけか・・・)。
なんか行動パターンが似てますね。
今回は三ツ頭まで行って、展望無し&強風、という状況で完全にヘタレました。
同じです。
冬型がすごく強いときは、八ヶ岳にも雲がかかりやすい、そうです。
次回の八ヶ岳行きは、ウェザーニュースの天気図にらみながら、ですね~。
お互い、狙って好天ゲットしましょう。
投稿: まきchin | 2008年12月 2日 (火) 00時11分
日曜日は風が強かったですねー。
八ヶ岳も候補だったんですけど、冬型の予報でやめたのでした。
真っ白な五丈岩を八ヶ岳の反対側から見てました。
makichinさんの初滑りはいつですか?
私たちは今週末いよいよ始動デス。
投稿: のんすけ | 2008年12月 3日 (水) 10時52分
のんすけさん>
ほんとはこの11月の週末、立山で初滑り~の予定だったのですが、ごろ太君がロタウイルスから回復したばかりで弱ってたのと、立山荒天の予報とで断念したのでした。
で、日曜日に八ヶ岳と相成ったのですが・・・やっぱりこっちも(山頂は)天気悪くてザンネン。
のんすけさんたちは、いよいよ今週末からシーズンインですね!
われわれも土曜日あたり滑りに行こうかな~と画策中です。
投稿: まきchin | 2008年12月 4日 (木) 00時17分
こんばんは~!!
こちら、我々は去年の正月に敗退してて、
リベンジ候補、いまだに達成できてません(^^ゞ
おじさんの写真の展望うらやましい~
三つ頭からでもこんなに見えるんですね!!
リベンジ意欲がUPしました~(^^)
お互い良い日にまた登りましょ~!
投稿: 白音 | 2008年12月 4日 (木) 21時52分
白音さん>
おお、権現岳、白音さんもリベンジ候補なんですね。
おじさんの写真のあの展望が見たくてアタックしたのですが、山の天気はナカナカ難しいですね~。
ウェザーニュースで週末の天気とにらめっこする毎日です。
・・・と思ってたら、今週末はお天気良さそうだったりする?!
お互い、あの大展望を楽しみに、好天のリベンジ狙いましょう~!
投稿: まきchin | 2008年12月 5日 (金) 03時17分