« 雪山準備 | トップページ | 2008/11/30 権現岳・途中撤退 »

2008年11月24日 (月)

2008/11/22 北八ツ 天狗岳・雪道山行

北八ヶ岳の岩山、天狗岳に行ってきました。
山の上はすっかり冬景色。
澄んだ空気と白い山並みを堪能!

200811220
東天狗岳に向けた登り道。その向こうには西天狗岳!

===天狗岳===
2008/11/22(土):本沢温泉ゲート(7:15)~本沢温泉(8:30-9:00)~夏沢峠(10:20)~オーレン小屋分岐(11:05-11:20)~▲根石岳(11:30-11:40)~▲東天狗(12:10-12:25)~▲西天狗(12:50-13:10)~東天狗(13:25)~白砂新道分岐(13:40-13:45)~本沢温泉(14:40-15:05)~本沢温泉ゲート(15:50)
累積標高差:1,050m
======

ひそかにあこがれてた天狗岳。
小海リエックスから見えた天狗岳(東天狗)に登りたくて、ず~っと機会をうかがってたんだけど、この時期になっちゃいました。

登山口は、茅野側の渋の湯、唐沢鉱泉、夏沢鉱泉などがあるけど、今回は佐久側の本沢温泉口から。
ここ、日本最高所の露天風呂があるので、時間があれば入りたいな~、と。

で、この本沢温泉へは、ダート道を車で登ってゲート前に車を停め、そこから徒歩1時間半ほど。
そしてこのダート道が曲者だった!!

ダート道へのアクセスは、

  1. バス停「稲子登山口」からの登山道(ダート)を辿り、八ヶ岳林道を横切って本沢入口から再びダート道へ
  2. 稲子湯からの八ヶ岳林道(舗装)から、本沢入口でダート道へ
  3. 八ヶ岳カントリークラブからの八ヶ岳林道(未舗装・2の逆から来る道)から、本沢入口でダート道へ

の3つがあります。

一番楽でお勧めは、
ところがなにをトチ狂ったか、まきchin家、の道に突入。
そしてこの1の道、バス停~本沢入口の間がほんっとひどかった。

  • 道幅が狭い!(しかも片側は崖で切れ落ちている)
  • 傾斜がかなり急!カーブ多し!
  • 轍、岩など凹凸多し!

しかも倒木やら岩やらごろごろしてるし、雪積もってて滑るし、転回できる場所ないし、いやあ、このままスタックするんじゃないかと何度もドッキリしちまいました。
我が家のエクストレイル君、スノータイヤに履き替えてたのに、この道かな~りキビシかった。
いやはや、いらん苦労をしてしまった。キンチョウしすぎてお腹に力が入り、なぜか腹筋が筋肉痛。
みなさまはどうぞ、2か3を選択あれ。
・・・ていうか、たとえ四駆でも、1のバス停~本沢入口までの道は行かないほうがいいです(え、もしかしてそれって常識だったりするの?)。

そして本沢入口からゲートまでは、四駆なら全然OK、です。
バス停からのひどい道を通った後だったので、なんだかすごく整備された道に感じちゃったけど、そこそこダートでした。

200811221
ゲート前の駐車スペース。5~6台、かな。トイレはなし。
駐車スペースは他にも、本沢入口と、ダート道の途中にそれぞれ1箇所ありました。

さて、出発。
200811222
本沢温泉への道は、ゆるゆると登ります。
一番乗り!と思いきや、先客が。
200811223
キツネかな。本沢温泉まで、2~3匹の足跡がず~っと続いてました。

足跡を追いかけてゆる~りと登っていくと、本沢温泉到着。
200811224

秘湯を守る会、の山小屋です。この時期入れるのは、露天・内風呂とも混浴のみ(内風呂は、15時以降は1時間おきに男女交代制)。夏期は、男女別の内湯があります。

ここでトイレを借りました(小屋内トイレ100円、小屋外簡易トイレ50円)。
そして一応、軽アイゼン装着。

ここから天狗岳に向かうには、夏沢峠経由のゆるやかな道と、ほぼ直登の急な道(白砂新道)とがあるけど、山小屋の方のアドバイスに従いゆるやかな道へ。

そして道の途中、日本最高所の露天風呂を見物!(登山道から沢沿いにちょこっと入ったところにあった)
200811225

露天風呂からは、硫黄岳が一望。
ちなみにここ、入浴には600円かかります。まきchin達はとりあえず見るだけで(だってこれから登らなくちゃだし)。手だけちゃぷちゃぷしときました。
200811226
あったかい!そして硫黄の臭いがすごい!!

さて、露天風呂を後にして、夏沢峠に向かいます。
200811227

最初は石楠花の茂みの中を、そしてそのうちシラビソ林の中を、つづら折に登る道。
そしてここも、踏み跡なし。我らが一番乗りでした。

200811228
木々の隙間からは硫黄岳。舞い上がる雪煙が幻想的。

200811229
見上げると、青空を背景に広がる白い木々。う~ん、雪山!

2008112210
そして空がどんどん近くなり・・・

2008112211
夏沢峠に到着!
振り返ると、硫黄岳。爆裂火口がかっくいい。

ちょうどここで、硫黄岳から来た単独の縦走の方とすれ違いました。
いつかはやってみたい、積雪期の八ヶ岳縦走。まずは来年、無雪期を狙うかな。

さて、ここから天狗岳を目指して稜線の道を進みます。
2008112212

木立の中をゆる~りと。明るくて穏やかで、気持ちのよい登りです。

雪をさくさく踏んで進んでいくと、ほどなくオーレン小屋分岐に到着。
2008112213

ここでスパッツ装着。

ここから先は、木立も切れてほぼ吹きさらしです。やっぱり上のほうは風が強いのね。
2008112214
ぐあ~、寒い!
2008112215 えびのしっぽも、こんな!!

風にあおられながら、ちょこっと登ると、手前の根石岳に到着。
2008112216
後には、目指す西天狗が見えてます。

2008112217_2
振り返ると、硫黄岳、横岳、赤岳、阿弥陀岳。
そしてその向こうには、甲斐駒、仙丈、北岳、鳳凰の南アルプスが! うう、美しい。

大迫力の南八ヶ岳をしばし眺め、いよいよ天狗岳に向けて出発。
ちょい急な根石岳の下りを過ぎると、天狗への登りはまたまた吹きさらし。

2008112218
さいしょはゆるい登りが

2008112219
かなり急な岩場の登りになり

2008112220
山頂直下の金網の橋を渡り、岩をよじ登ると

2008112221
東天狗、到着!後に見ゆるは、蓼科山、北横岳、縞枯山の北八ツの山々。

2008112230
稲子岳とにゅう。ほんとはあっちにも行きたかったのよね。後ろには浅間山も見えてます。

さて、眺めを楽しむのもそこそこに、西天狗へ向かいます。
2008112222

西天狗を正面に急な岩場を下り、ちょいと登り返し。西天狗の後ろには、中央アルプスと乗鞍が。どっちも真っ白。

西天狗山頂直下には急な岩場もあったりするけど、雪もまだ凍ってないし岩が見えるくらいの積雪量なので、注意して行けばOK。
てなわけで、ほどなく山頂に到着!
2008112223
後に見える赤岳、阿弥陀岳がかっこいい~。

そして山頂からの眺め。
2008112224
車山の向こうに北アルプス。ヤリホ~と表銀座、裏銀座。

2008112225
乗鞍。

2008112226
御嶽。スキー場にも雪がついてきてますな。

2008112227
中央アルプス。秋に歩いた稜線も真っ白。

2008112228
そして北八ツ。次はあっちだ!

ああ、美しい。眺めても眺めても飽きませんなあ。
がっ、時間も迫ってきてるので渋々下山です。
2008112229
再び岩場を下り、東天狗を越えて、東天狗と根石岳の鞍部にある白砂新道分岐を目指します。

2008112231
東天狗からもガッツリ下り

2008112232
白砂新道分岐に到着! ここから急斜面をまたまたガッツリ下ります。

2008112233
・・・というか、急な上にトレースなし。いきなりの、急斜面つづら折プチラッセル。
この道であってるのか?!と不安になりつつ下っていくと、下から登ってきた人の踏み跡にぶつかりました。やれやれ。(あまりの急斜&ノートラック、で断念したっぽい)

白砂新道は、シラビソ林の中の急な道です。
登りは結構キツそうだなあ。
でも木にリボンもつけられてるし、踏み跡もあるし、ガシガシ下って本沢温泉に到着。

そしてこの時点で15時近くなってしまってたので、温泉は断念。さっくり下山、です。
日向の雪があらかた溶けた道を進んでいくと、ゲート前の駐車場に到着。
停めてある車は我らがエクストレイルのみ、でした。

2008112234
車道は、こんな感じのダート道なんだけどね。写真で見ると、なんでもない道に見えるなあ。
でもやっぱり、四駆じゃないとキビシイと思います。

<今回の山行>
天狗岳。昨年、小海リエックスでその姿を見て以来、ず~っと登りたかった山にやっと来れました。
しかも雪景色、そして快晴の青空! すんばらしい。
やっぱ北八ツは、雪景色がよく似合うよね。

雪が降ったばかりなのか、ふわふわの雪を踏みしめての山行。
天狗岳往復だけだったらアイゼンはいらないくらいの雪だったけど、ちょっと凍ったりしてたらすんごく滑りそうでした。

本沢温泉から天狗岳へは、夏沢峠経由で行くと、眺めも十分楽しめる歩きになると思います。
急登の白砂新道経由だと早いんだけどね。

こんどは、本沢温泉に泊まってゆっくり温泉も堪能したいなあ。
そうそう、本沢温泉のテン場は、温泉からも近く、木立の中の静かな場所だったので、ここにテン泊ってのもよさげです。
そして北横岳、縞枯山あたりはこの冬、のんびりぐるりっぷ計画を密かに立案中・・・。

青と白の清浄な世界に、大満足。

|

« 雪山準備 | トップページ | 2008/11/30 権現岳・途中撤退 »

◇登山」カテゴリの記事

コメント

おおぉ~。天狗岳に行ってたのですね。
私は、22日はアサマ2000で初滑ってました
良い天気だったので、八ヶ岳もばっちり見えてましたよ(帰りにね)

本沢温泉のテン場も良いですが、北八つにいったらぜひ、しらびそ小屋に泊まってください。大好きな小屋です。癒されますよ~

投稿: ころ | 2008年11月24日 (月) 10時45分

え~!稲子登山口からの林道上がったんですか?
 すごい、チャレンジャーだなぁ~。
 9月にMTBで行ったときだってあの部分の登りは何度も押して上がったのに・・。

 天狗岳からの景色は良いですよね、密かに八ヶ岳で一番良いと思ってます。
 冬の本沢温泉も良いですよ、以前髪の毛をバリバリに凍らせながら、熱燗を飲みながら入ったことがあります。
 

投稿: IK | 2008年11月24日 (月) 11時34分

うおー!やはり、土曜日は最高の快晴でしたね~☆
白い雪に濃い青のコントラストが美しい!!!
北八ツ、今年の冬に行ってみたいお山です。
たくさんルートもあるようですが・・・天狗岳、初心者の私達でも行けるかな??
まきchinさんのレポはいつも情報が詳しくて、とても山行の参考になります。
行く際には、ダート道気をつけますね!

投稿: えどりん | 2008年11月24日 (月) 21時27分

ころさん>
おおぅ、アサマ2000で滑ってたんですね!遠征しましたね~。
天狗岳の山頂から、アサマ2000方面見て、あ~今日オープンだね~、って話してたんですよ!!

しらびそ小屋って、名前もステキですよね。
ころさんお勧めなんだ~、通年営業だし、冬も行けますね!
今冬、狙ってみようかな。

投稿: まきchin | 2008年11月24日 (月) 22時35分

IKさん>
いやあ、ちゃんと調べずに突撃してしまい、大失敗。
戻るに戻れず・・・ほんとひどい道ですよね。
1時間以上かかってようやく本沢入口に着いたときには、ほんとホッとしました。エクストレイル君に大感謝、です。
チャレンジャーというか・・・バカモノです・・・。

天狗岳、八ヶ岳のちょうど真ん中にあって北八ツも南八ツも見られるし、アルプスも一望で、最高ですね!
今度は茅野側からもアクセスしてみたいです。
本沢温泉にも入りたいし、また行かねば!!

投稿: まきchin | 2008年11月24日 (月) 22時42分

えどりんさん>
そうそう、雪の白と空の青! たまりません!!
天狗岳山頂からの眺めは、最高でした。

もし、えどりんさんたちも本沢温泉から行くのであれば、稲子登山口から車で林道登っちゃダメですよ! 本沢入口へは、稲子湯から舗装の林道でアクセスしてくださいね。

天狗岳、まだそんなに雪も積もってないし、凍結してなかったのでラクラクでしたが、厳冬期に入るとキツイかも?!山頂手前は結構急だったし。
まきchin家も冬山初級者なので、これから発売のヤマケイJOY冬号を見ながら行き先研究しようと思ってま~す。
情報交換、しましょうね!!

投稿: まきchin | 2008年11月24日 (月) 22時54分

こんにちは♪
けっこう真っ白ですね~
やっぱり八ヶ岳はきれいです♪
八ヶ岳は山より登山口までが気を遣いますよね。
タイヤ交換済みでもドキドキ感がよくわかります^_^;
本沢入口からゲートのルートはまだ行ったことありません。今度行ってみようかな・・・(^^ゞ
人が少なかったようなのに(いなかった?)温泉入れず残念でしたね。

投稿: sanae | 2008年11月25日 (火) 16時06分

sanaeさん>
こんにちは!
八ヶ岳ってほんとキレイですよね。
山もキレイだし、展望も素晴らしい。横浜からも行きやすいし、大好きです。
sanaeさん達も八ヶ岳は結構行かれてますよね。雪の八ツ、行っちゃってください!

本沢入口~ゲート間は、もうちょっと雪が積もると車両通行止めになるみたいです。
なので、それまでの間だったら、エクストレイル君でいけますよ~。
がっ、稲子登山口~本沢入口間は、車での進入は避けたほうがよいです。滑るし急斜だし、一度停まったらもう動けないんじゃないかというくらいのすごい道でしたので。

今回の心残りは、本沢温泉をスルーしてしまったことです・・・。人、少なかったんですが。
次回、また人が少なそうなときを狙って、温泉に入ろうと思います!!

投稿: まきchin | 2008年11月25日 (火) 23時13分

わぉ、雪山も登るんですね!すべるんじゃなくて。

景色も良くて気持ちよさそう~。またあそびにきます。

投稿: kage | 2008年11月26日 (水) 00時11分

kageちん>
お、ようこそいらっしゃいませ!
最近の気分としては、雪山歩き>山スキー>ゲレンデスキー、という感じかな・・・でもいずれにしても、週末は山に籠ることには変わりなさそう。
そして合宿みたいな修行みたいな感じは、昔と変わらず、です。(;´▽`A``

また来てね!!

投稿: まきchin | 2008年11月26日 (水) 00時32分

おー、やつに行かれてましたか。

南アルプスからもばっちり見えてました。
22日は晴天でしたね。
23日は八ヶ岳、頭だけガスっていましたので、22日でよかったですよ。

しかし、鳳凰よりも、雪が積もってますねー。
羨ましいです。まさに、青い山、白い山ですね。美しい。

本沢、人いなかったですか?
一日入ってもよい温泉ですよね。私も大好きです。

投稿: atsu510 | 2008年11月26日 (水) 01時01分

atsu510さん>
やつ、行ってきましたよ~。
雪はちょうど降ったばかりのようで、ふっかふかでした。(帰るころには、所々溶けてましたが・・)
ほんと、青と白のコントラストがすんばらしかった。

本沢は、朝イチは人がいなかったですが、帰りに寄ったら結構たくさんいました。稲子湯のほうから来る人が多いのかもしれません。
人気の温泉ですもんね。次回は泊まってのんびりマッタリしたい。

atsu510さんは鳳凰だったんですね~。
天狗岳の山頂から、オベリスク見えてましたよ!!
真正面の白峰三山が、さぞかし美しかったでしょうね。。。

投稿: まきchin | 2008年11月26日 (水) 21時48分

今日は~、「白州の森」と申します、山歩きが趣味の66歳のオジンです。たまたま出逢ったので、コメントさせて頂きました。
北八つ、天狗も、もうすっかり雪化粧ですね。
この周辺懐かしいです、またあるいてみたいな~、と思いながら読ませて頂きました。

投稿: 白州の森 | 2008年12月 1日 (月) 18時15分

白州の森さん>
こんにちは、ようこそです!
うちの父と同い年でビックリ、白州の森さんはすんごい健脚ですね!!

八ヶ岳ももうすっかり冬です。
無雪期もいいですが、雪のついた八ヶ岳は見てよし登ってよし、でほんとステキですね。
こんなお天気の日があると、病み付きになりそうです。お天気の日に、八ヶ岳で白州の森さんとバッタリお会いしちゃったりしたら楽しいですね~。

投稿: まきchin | 2008年12月 1日 (月) 23時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008/11/22 北八ツ 天狗岳・雪道山行:

« 雪山準備 | トップページ | 2008/11/30 権現岳・途中撤退 »