2008/11/1-3 四国中国、山・湯・味巡り~3日目・大山
石鎚山SAを2時に出発。途中で一度ICを降りて深夜割引適用!
大きくて長~い瀬戸大橋を渡っていざ本州へ。
瀬戸大橋って、ほんと大きくて長くてキレイなのねえ。橋とは思えないくらい大きい。
明るいときに渡りたかったです。
大山麓の登山者用駐車場に着いたのは6時前。
まだ真っ暗なのに、駐車場には結構車が停まってるし、バスからは続々と団体さんが降りてくるし。いやはや、大人気。
さて、出発。登山口までは、道路をちょいと歩きます。
ヘッデンつけて、いってきま~す。
この夏道登山道には、合目ごと、標高100mごとに標識が立ってます。目印になっていいね。
一合目を過ぎたあたりからようやく明るくなってきました。紅葉がきれ~い。
そしてどこまでも続く木の階段。六合目の避難小屋まではずっとこんな感じです。
階段を淡々と登っていくと、五合目には山ノ神の祠が。
お参りしてさらに登っていくと、行者コースとの分岐を過ぎ、六合目避難小屋に到着です。
ここから上は、低木の中の道になります。
木の段々だった道も、金網に包まれた石の段々に。
そして相変わらずガスで真っ白。
まきchin、途中でザックを降ろしたところでカメラを落っことしてしまい、それを拾いに100m弱を駆け下りるというハプニングがありましたが、無事カメラは回収。
あとは淡々と登っていくと、八合目あたりで道が緩やかに。
木立が切れて、風が強くなってきた・・・。
てなわけで、上着を着込んで歩きます。
九合目から上は、大山キャラボクの中の木道になります。
ますます強くなる風と濃くなる霧の中、木道を登っていくと・・・
山頂到着!
晴れてれば弓ヶ浜や日本海が見られるそう。
大山のほんとの最高地点、剣ヶ峰へは、現在崩落が激しくて通行禁止になってるのだけど、剣ヶ峰への道も見たかった・・・。
残念!! というわけで、リベンジ決定!!!
風も強いし何にも見えないし、でさっくり下山です。
中は広くて、管理人さんもいました。売店もあり。
泊まる時は二階で寝るのかな。
9時過ぎくらいには晴れるという噂もあったのだけど、あんまりのんびりもしてられないので下山開始。
さくさく下っていくと、
んん?なんか霧が晴れてきたよな???
六合目の避難小屋についたら、なんか山頂付近が見えてるし・・・orz
でもまあ、しょうがないね。空いてるときに登れて、空いてるときに山頂が踏めたのでよしとしよう。
行者コースとの分岐からは、紅葉に浮かぶ大山が。
山肌は結構崩れてるのね。
さて、ここからは夏道コースをさくさく下ります。
木の段で下りやすいので、ほとんど走るようにして下りました。
そして人が続々と登ってきます。
登山ツアーの団体さんあり、ハイキングの家族あり、子ども会か何かのお子様団体あり。登りやすいもんね。
標高1,000mを過ぎると、緑の林になりました。
この色の移り変わりが、いいのよねえ。
さくさく下り、登山口間近のところで大山寺に続く僧兵コースへ。ちょいと寄り道です。
こんな感じの穏やかな道を歩きます。
所々に史跡の説明札が立っていて、歩きながら楽しめます。
ここでは鐘をつくこともできます。
てなわけで、開運祈願のひとつき。
参道を下り、駐車場に戻ると駐車待ちの車が列をなしてました。
山に行くもよし、観光もよし、紅葉も盛りが近く、ちょうどいい時期ですね~。
さて、ここから高速を使って移動。
途中の蒜山SAで、蒜山ソフトとプリンをGet!
うまいっす。
そしてお待ちかねの温泉は、湯原温泉。湯原IC降りてすぐです。
温泉街の一番奥、旅館「八景」の立ち寄り湯。
川にかかる吊橋を渡っていきます(2t車以下のみ)。
サウナもあり、露天もあり、透明だけどとろっとした温泉がきもちいい!
そして何より川に面しているので、サワヤカ。
ここの旅館、料理もすんごくおいしそう。ぜひ泊まりで来たい!!
温泉に入った後、近くの河原の露天風呂までちょこっとお散歩。
露天風呂番付の西の横綱、湯原温泉の砂湯です。
河原の露天風呂は男性陣でいっぱい。えっと・・・あまり近くに寄れないんですけど・・・。
もっと暗くて大学生くらいだったら、まきchinどぼんと入ってたと思うのですが、ちと今は無理ですね~。
そして傍らには露天風呂番付が。
東の横綱は、群馬の宝川温泉、だそうな。
昨年入った雲ノ平奥の高天原温泉も、ちゃんと西の前頭に入ってました。渋いねえ。
あ~あれ入ったことある!!とか、結構盛り上がってました。
さて、温泉に入ってさっぱりしたら、あとは横浜目指してひた走るのみ。
ちょっと渋滞に巻き込まれたりしたけど、概ね順調。途中で時間調整して、東名横浜町田ICを出たのが12時過ぎ。深夜割引ゲット!! 帰りは10時間くらいかかりました。
いやはや、疲れましたねえ。
さすがに遠かったです。
<今回の山行>
剣山と石鎚山、大山の三山。なんか続けて行けそうかも?!と思ってたのですが、この連休、天気が持ちそうだったので急遽決行しちゃいました。
遠かったけど、山も満喫して観光もできて、大満足!!
四国の山は、テントかついでゆっくり歩いて、縦走してみたいですねえ。
実際、重装備の人が結構歩いてましたし。
・・・そんな日がいつ来るやら、だけど。
大山は今回、山頂からの眺めが楽しめなかったので、リベンジ決定です。
九州に車で行く途中にでも、立ち寄ろうかな・・・(って、九州に車で行くって、もう決めてるんかい!!)。
四国も中国も、のんびり穏やかな空気がいっぱいで、かなり和みました。
うどんも美味しかったし温泉もよかったし、また行こう!!
| 固定リンク
「◇登山」カテゴリの記事
- 2024/11/30 山梨初冬山歩き・赤鞍ヶ岳~菜畑山周回(2024.12.03)
- 2024/11/17 山形山城歩き・長谷堂城(2024.11.22)
- 2024/11/16 山形晩秋山歩き・徳網山(2024.11.20)
- 2024/11/10 山形晩秋山歩き・湯ノ沢岳(2024.11.15)
- 2024/11/9 福島晩秋山歩き・花塚山(2024.11.13)
コメント
はじめまして。
そして、ようこそ大山へ。
山好きの方に来ていただいてとてもうれしいです。
住んでいるのはふもとの米子市ですが暇さえあれば大山へ行っています。いつか大山が載ると待っていました。
これからも時々訪問させていただきます。
NHKで次の番組が放映されます。時間があれば見てください。
祝日特集「空の旅人 ニッポンの秋を飛ぶ(仮)」
11月24日(月・祝) 午前8時35分~9時48分(予定)
投稿: Mitu | 2008年11月 9日 (日) 20時00分
3日間お疲れ様でした。
大山は、見る場所によってぜんぜん山容が違うから面白いよね~。
ぶなの紅葉も綺麗ですね
大山新緑のころも綺麗ですよ。
大山寺から見上げる大山は迫力があって好きです
弓ヶ浜、駐車場あたりから、見えませんでしたか?
投稿: ころ | 2008年11月 9日 (日) 22時21分
Mituさん>
こんにちは! 大山って、ほんとに周りの方々に愛されてる山なんだなあ、って思いました。
道は整備されてるし、登っている人もたくさんいるし、麓にも観光の人がたくさんいるし。
いい山ですね、今回まきchin達はお天気イマイチだったので、また行こうと思ってます!
Mituさんのサイト拝見しました、青空をバックに聳える大山はやっぱりいいですねえ・・・やっぱり絶対リベンジしないと・・・。
投稿: まきchin | 2008年11月 9日 (日) 23時30分
ころさん>
そうそう、ぎざぎざした山かと思いきや、伯耆富士の名にふさわしく、富士山みたいに端整な姿になっていたり。
びっくり&面白かった!
駐車場から弓ヶ浜って見えるんだ~、知らなかった!!
でも先日はちょっとモヤってたので、難しかったかな。
天気のいいときにリベンジして、弓ヶ浜とか剣ヶ峰とか見なくちゃ~、と今からワクワクです。
さすがに遠いので、思い立って行く、ってわけにいかないのが残念ですが・・・。
投稿: まきchin | 2008年11月 9日 (日) 23時35分