« 2008/10/11~13 東北道遠征3日目・那須岳ファミリーハイク | トップページ | 2008/10/18~19 北信紅葉山行2日目・雨飾山 »

2008年10月20日 (月)

2008/10/18~19 北信紅葉山行1日目・高妻山

まだまだ続く紅葉山行、今週末も鮮やかに輝くお山を満喫! 目指すは北信のあのお山たち。

200810180
色づいた木の向こうには、高妻山。形がキレイね~。

===高妻山(百名山74座目)===
2008/10/18(土):戸隠牧場(6:30)~滑滝(7:35)~不動避難小屋(8:10)~五地蔵岳(9:00)~▲高妻山(10:35-11:20)~五地蔵岳(12:35)~不動避難小屋(13:15)~滑滝(13:45)~戸隠牧場(14:40)
累積標高差:1,500m
======

この週末も晴天の天気予報。まきchin、もうじっとしてられなくて、金曜の飲み会でシコタマ呑んだ後、2時頃横浜を出発。
・・・というわけで運転は全てごろ太君。まきchin、助手席で爆睡。すまん。

高妻山の登山口、戸隠牧場の入口にある駐車場に着いたのは、5時ころ。
暗い中を出発していく人がちらほらいましたが、とりあえず1時間ほど仮眠して、6時半に出発、です。

200810181
牧場入口の登山者用駐車場。道の反対側にも駐車スペースあり。
朝の時点ではこんなもんだったけど、戻ってきたらもっと停まってました。50台くらいはいけそうかな。
トイレは、ここからちょっと離れたキャンプ場のトイレを使うか、牧場内のトイレ(営業時間外は施錠)を使うか、しかないです。

200810182
最初は牧場の中を歩きます。朝日に照らされて、木々が真っ赤。

牛止めの柵を2つほど通り抜けると、そこからいよいよ雑木林の中の登山道に。
200810183

沢沿いに、何度か沢を渡りながらゆるゆる登る。あたりは一面の紅葉!

しばらく登っていくと、一枚岩の上をさらさらと流れ落ちる、滑滝に到着。
200810184

岩の上に散る赤や黄色の葉と、流れる水と、空の青のコントラストがキレイ!
とか言ってる場合じゃなくて、この横をよじ登らにゃならんのでした。ま、鎖がついてるし、足元もステップが切ってあるのでなんとかクリア。

ここからは、さらさら岩の上を流れる沢を登り、またまた大きな一枚岩の帯岩をトラバース。
200810185

一応鎖がついてて一足分くらいの足場が切ってあるんだけど、雨の後とかはいやだなあ・・・。

帯岩をトラバースしたところに不動滝があり、その横をよじ登るとまた沢の中の道。
大きな石ころがごろごろした、ちょい急な沢道の中を登っていくと、氷清水の水場がありました。
パイプからちょろちょろ出てる冷たい水、うま~、です!!

水分補給して150mほど急な道を登ると、戸隠山への道が合わさる尾根に建つ、不動避難小屋に着!
200810186

休憩してる人多数。小屋自体は、まさに避難小屋。トイレはもちろんナシ。

そしてここが「一不動」。高妻山までは尾根歩きなのだけど、いくつかの小ピークを越えていきます。そのピークそれぞれに、菩薩様が祀ってある祠があるのだけど、高妻山の手前が十阿弥陀・・・つまり10数個のピーク(神様が祀ってないピークもあった)を越えていくわけですな・・・
200810187
ほら。ぎざぎざでしょ。

まずは途中の大きなピーク、五地蔵岳を目指します。
紅葉のピークを過ぎ、明るい尾根道を登っていくと二釈迦、三文殊。ちょい下って四普賢を過ぎたあたりから・・・
200810188

高妻山! シャープでかっこいい。

五地蔵山へはゆるゆる登って着。
200810189
祠の後には、高妻山。開けた山頂でみんな一休みしてました。

とりあえずさくさく進んでいくと、こんな標識が。
2008101810
んん? ほんとの山頂はこっち?? ま、下りに寄ることにして、行きはスルー。

そしてここからが、細かいアップダウンの嵐。いやあ、アップダウンの標高差自体は100mもないんだけど、これだけ繰り返されるとちと辛い。
ひいこら言いながら歩いてると、右手には(左から)焼山、火打、妙高が!
2008101816

いやあ、すごい。色付く谷の向こうに横たわる頚城山塊。

2008101811
そんな眺めを楽しみつつ、よいしょっと。前方に見ゆるは、八観音のピーク(地図には「七観音」「八薬師」ってなってるのに、実際は「七薬師」「八観音」だった・・・どっちが正しいのか?!)。

そしてその八観音を過ぎたあたりから、正面には高妻山!
2008101812

うわあ、でかい・・・最後の登りがしんどそう・・・。

下って登って九勢至を過ぎた辺りから、最後の急登。
2008101813

ひいぃ。山頂が近くになるにつれ、手も使ってよじ登る~。

登りきったところが十阿弥陀。
ここを過ぎると、あとは稜線上をゆるゆると。
2008101814
この岩を越えれば、山頂はもうちょい~。

2008101815
で、到着! 背後には白馬三山!!

2008101817
紅葉の向こうに、(右から)白馬三山、唐松、五竜、鹿島槍。
槍穂高も見えました!ヤリホ~!!(写真は、遠くてちときびしかった・・・)

2008101818
乙妻山。向こうには雨飾山もうっすらと。

2008101819
山々を眺めるうち、まきchin、気持ちよすぎてついうとうとと。あったかくて風もないので、絶好のお昼寝日和。
いつでもどこでも寝られるのは特技であります!!(・・・じゃなくて・・・)

さて、名残惜しいですが下山開始。
2008101820
左前方には黒姫山。上から眺める紅葉って、しみじみキレイだねえ。

九勢至まではひたすらの下り、そこから八観音までの登りがツラかった・・・。
実際は50mくらいの登り返しだと思うんだけど、やっぱ下山道での登りってキツイよね。
・・・そしてこんな登りが一不動まで、10個ほども続きます・・・。

2008101821
さくさく(ざくざく?)下って五不動山を過ぎると、前方には戸隠の山々。
こんどはあっちも歩きたいねえ。

はい、下りはどんどん行きましょー。
不動避難小屋を過ぎ、帯岩のトラバース道を過ぎ、滑滝までくると再び錦秋の山道!!
2008101822

このへんまで来れば、穏やかなあかるい山道。いいねえ、気持ちいいねえ。
こういう雑木林って、深紅に染まる木もあれば朱色もあり、黄色もあり、色とりどりでおもしろい。
足元に落ちている葉を、これはどの木かな~と見上げながらのんびり歩きます。

ほどなく牧場に出て、本日の行程は終了!

さて、早々に、本日の宿泊地、雨飾キャンプ場に向けて出発です。
戸隠から鬼無里を通って白馬へ抜け、白馬乗鞍を過ぎた辺りから小谷温泉へ。
県道をひたすら登り、途中雨飾キャンプ場へ向けて登っていくと、雨飾山登山口のキャンプ場に着、です。

2008101823
夕暮れのキャンプ場駐車場。車は30台くらい停められるかな。キャンプサイトは一人500円だそうで、20張以上はいけそうな感じ。水洗トイレもあるし、バッチリです。
駐車場から見える山々は、今がまさに盛りの紅葉。これは期待大、ですな~。

そしてまきchinたちは車中泊。本日は風もあまりなく、超~快適なプチ宴会。
天の川も北極星も見えて、もう大満足でっす!

|

« 2008/10/11~13 東北道遠征3日目・那須岳ファミリーハイク | トップページ | 2008/10/18~19 北信紅葉山行2日目・雨飾山 »

◇登山」カテゴリの記事

コメント

紅葉も、青空もきれいですね~。
高妻登って、翌日雨飾ですか。
やりますなぁ~。

高妻、前に登ったとき、夏だったので暑くて、おまけにハエも多くて、しんどかった印象しかありません

投稿: ころ | 2008年10月20日 (月) 19時41分

どうも、はじめまして!
以前からコチラへは訪問していたんですが
いつも読み逃げでしてスミマセン。。。

早速なんですが、どうやら同じ日に
高妻山へ登っていたようですね~。
駐車場の写真に自分の車が写ってました!

あの日は5時半に出発し、おそらくこの日一番で
山頂に着いたようです。
ブログの写真を拝見したところ下山途中で
すれ違ってますね~。

ブルーのシャツを着たお二人さんは
なぜか印象に残ってました。
きっと若い方が少なかったせいだと思います。

ということで今後もヨロシクです!!(^▽^)/
またどこかでお会いできるとイイですね。

あと1週間前の那須岳なんですが
やはり同じ日に登っていましたね。
あの混雑した山の中で、すれ違っていたかも~?!

投稿: ここあパパ | 2008年10月20日 (月) 22時16分

ころさん>
山ってほんと、いつ登るか、で印象だいぶ変わりますよね~。
さすがに秋は、虫はいなかったですよん(でも人は多くてニギヤカだった!!)。

北信のスキー場からいつも高妻山を見てたので、この冬は、スキー場から眺められるのが楽しみです!

投稿: まきchin | 2008年10月20日 (月) 22時20分

ここあパパさん>
初めまして、です! そしてなんと、稜線ですれ違ってたんですね~、ビックリ。
ここあパパさんは朝イチ登頂だったんですね、まきchinたちはすっかり日和ってしまっており、のんびり出発・のんびり登頂でした。(^-^;

戸隠まで行かれたとはすごすぎます!!
蟻の戸渡りは一度行ってみたいのですが、我らは次の機会、です。

先週の那須といい、ご縁がありますね~、またよろしくお願いしますね!!

投稿: まきchin | 2008年10月20日 (月) 23時20分

高妻山&雨飾山・・・いいですねぇ。
このあたりはまだ紅葉バッチリなんですね~
日光は、もう終わってました(泣)

高妻山は、なんとなーく勝手に大変そうって思ってましたが、こんなにアップダウンがあるんですね!
下山での登りがたくさんあると、凹みますよね(笑)
てか、登ってるときから帰り道のことを考えてしまう自分がイヤ!

この夏に火打&妙高に行った自分としては、焼山~火打~妙高の横一列の写真に感動しました!

投稿: えどりん | 2008年10月20日 (月) 23時59分

えどりんさん>
ちょうど、登山口から稜線に出るまでの紅葉が見頃でした!
稜線より上は、葉っぱが落ちて明るい尾根歩きでしたよ~。

高妻山って、百名山の中でも大変な部類に入るらしいんだけど、確かにアップダウンが大変でした・・・
行きはともかく、帰りのアップダウンが気分的に辛い・・・。

火打や妙高が近くて、感動でしたよ~是非北信へ!!

投稿: まきchin | 2008年10月21日 (火) 23時36分

はじめまして...。ではないのですが、検索でこのページを見て驚きました。

当日、高妻山山頂間近で顔を合わせた北多摩在住のモノです。

結局私は雨飾山には行かずそのまま帰宅となりました。雨飾はいかがでしたか?

また見させていただきますね。

投稿: キムチ | 2008年10月21日 (火) 23時47分

キムチさん>
もしや、山頂でちょっとおしゃべりした方では?! びっくりですね~。
Blog早速拝見しました、写真を見てると思い出しますね。

翌日の雨飾ではお会いできなかったので、きっといらっしゃらなかったんだろうな~と思っておりました。
雨飾は、予想通りの大混雑、でしたよ!!
でも紅葉が素晴らしかったです。

高妻山もいい山ですね~、こんどは戸隠山も歩いてみたいですね。

またぜひいらしてくださいね! そしてまたどこかでお会いできるといいですね!!

投稿: まきchin | 2008年10月22日 (水) 02時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008/10/18~19 北信紅葉山行1日目・高妻山:

« 2008/10/11~13 東北道遠征3日目・那須岳ファミリーハイク | トップページ | 2008/10/18~19 北信紅葉山行2日目・雨飾山 »