晴れ乞い!
今週末も、日曜日はなんとか回復しそうな天気予報だったので、中央アルプスあたりに行こうかな~と目論んでたのですが、この目論みもアッサリ崩壊。
多少の雨ならばモノともしないのだ~、と意気込んではいたのですが・・・この雨、「多少」どころじゃないでしょ。無理だよ。あああ。
なんかもう、ヤマに行きたいのに行けない、欲求不満の鎌足、もとい、カタマリであります。
燕・常念の表銀座コースを歩きたいし、空木・木曽駒の縦走路も歩きたい。
南アルプスの光岳も行きたいし、白峰三山も歩きたい。
越後駒ケ岳と八海山のあたりもぐるっと歩きたいのに・・・
全然行けない!! なんなんだ、この天気は!!!
はい、この天気では、さすがに歩く勇気が出ません・・・ヘタレですいません・・・。
週末にも太陽を!!!
サラリーマン(ウーマン)ハイカーの切実な願いであります。
照る照る坊主君、よろぴく。
| 固定リンク
「◇登山」カテゴリの記事
- 2022年の山歩き(2022.12.26)
- 2022/12/18 沼津アルプス縦走(2022.12.21)
- 2022/12/4 山梨晩秋山行・竜ヶ岳(2022.12.08)
- 2022/12/3 山梨晩秋山行・曲岳、黒富士(2022.12.06)
- 2022/11/27 山梨晩秋山行・高ドッキョウ、貫ヶ岳(2022.11.30)
コメント
こんにちは。
本当、共感です。てるてる坊主は作ってないですが。
狙いのコースも、飯田付近を日曜狙ってました。
以前、「ミク男」って言葉があったと思いますが、私は「ウェザ男」です。ウェザーニュースで逐次チェック。。。
あきらめて仕事+ジムかな、、
投稿: atsu510 | 2008年8月30日 (土) 09時49分
ほんとですよねぇ~、雨のバカヤロー!!!
私も今週末は、1泊で常念~蝶にお出かけの予定でした。。
うちはお犬様がいるため、なかなかお泊りでの山行きはできないんですよ・・・
はぁ~、短い夏山シーズンが過ぎていってしまうぅぅぅ~。
おーいおいおい(泣)
投稿: えどりん | 2008年8月30日 (土) 23時55分
atsu510さん>
おお~う、うちのごろ太氏も「ウェザ男」です。外出先ではケータイで、家ではパソコンで、ひたすらチェックしてます。
んで、日曜日は長野県の天気が回復しそう!ということが土曜の夕方に判明したにも関わらず・・・すでに堕落モードに突入しており・・・。
せっかくの晴天、見送ってしまいました。
あああ、私のバカバカ。
投稿: まきchin | 2008年8月31日 (日) 21時51分
えどりんさん>
山の夏はただでさえ短いのに、今年は集中豪雨のセイでさらに短いですよね!!
週末にこんなうだうだしてていいんだろうか、と思いつつ、せっかくの今日の晴天を見送ってしまったまきchinです・・・。
えどりんさん達は、この短い晴天をゲットされました?
投稿: まきchin | 2008年8月31日 (日) 21時54分