« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

2008年5月の9件の記事

2008年5月29日 (木)

『日本百名山』

今更ながら、『日本百名山』。

20080528

言わずと知れた深田久弥氏の著。初版はなんと1964年。

続きを読む "『日本百名山』"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月25日 (日)

初競馬、オークス!

初の競馬観戦。優駿牝馬、オークスを見に府中の競馬場に行ってきました。

200805253
レース後の競馬場。芝生がもふもふでびっくり。
そして競馬場はとってもきれいで、ちょっとメルヘンチックで絶えずドリーミーな音楽が流れてて、ディズニーランドみたい。さらにびっくり。

続きを読む "初競馬、オークス!"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月24日 (土)

2008/5/24 萌えいずる春、新緑の会津磐梯山

会津磐梯山に行ってきました。
5月の新緑と春の芽吹きとが同居していて、爽やかホノボノ、いいお山です!

200805240
新緑と芽吹きと残雪の磐梯山。

===磐梯山(百名山53座目)===
2008/5/24(土):猪苗代登山口(7:30)~天の庭(8:45)~赤埴山分岐(9:15)~天狗岩(10:00)~弘法清水小屋(10:20-10:30)~▲磐梯山(10:50-11:40)~弘法清水小屋(12:00)~天狗岩(12:15)~赤埴山分岐(13:15)~天の庭(13:35)~猪苗代登山口(14:20)
累積標高差:1,200m
======

続きを読む "2008/5/24 萌えいずる春、新緑の会津磐梯山"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月18日 (日)

2008/5/18 西丹沢で沢「歩き」

今日は、会社の新人君とそのお友達に誘われて、西丹沢へ沢登り・・・のはずが、諸事情により、沢歩き&ヤブこぎ。
それはそれで楽しかった!! またリベンジしましょ!

200805180

===(西丹沢・モロクボ沢~善六のタワ)===
2008/5/18(日):白石オートキャンプ場(8:30)~取付き(8:50)~大滝(9:15)~1,119mピーク(11:40-11:50)~善六のタワ(11:55)~本棚(12:40-12:50)~下棚(13:00-13:10)~西丹沢自然教室(13:40)~白石オートキャンプ場(13:50)
累積標高差:600m
======

続きを読む "2008/5/18 西丹沢で沢「歩き」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月11日 (日)

ご購入 その5

今週末は生憎の空模様。てなわけで、お家で沈・・・と思いきや、またまた神田に繰り出して、こんなものをご購入。
(山行ってるかモノ買ってるかのどっちかじゃん!という声が・・・)

200805110
キャラバン 渓流・飯豊。沢登りシューズです。名前がかっちょいい。
靴裏がフェルト張りになってます。

・・・って、えええ?! 沢?!

続きを読む "ご購入 その5"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月 6日 (火)

2008/5/6 アルプス大展望の山、守屋山

kauriさんご夫妻と一緒に、信州高遠の杖突峠から、南、中央、北アルプス大展望の山、守屋山にハイキング。
ほんとは5日に登ろうと思ってたのだけど、あいにくの天気だったので1日延期。
それが奏功し、雲ひとつない快晴の絶好のハイキング日和でした。展望もバッチリ!!

200805060
山は芽吹きの季節。鮮やかな黄緑色の若葉がまぶしい。

===守屋山===
2008/5/6(火):守屋山登山口駐車場(9:00)~分杭平避難小屋(9:40)~▲守屋山東峰(10:45)~▲守屋山西峰(11:30-12:50)~東峰(13:10)~分杭平避難小屋(14:10)~守屋山登山口駐車場(14:50)
累積標高差:600m
======

続きを読む "2008/5/6 アルプス大展望の山、守屋山"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年5月 3日 (土)

2008/5/3 屋久島5日目~最終日~

早くも屋久島最終日。最後にしていいお天気でした。

200805030
明け方、空には満点の星。

続きを読む "2008/5/3 屋久島5日目~最終日~"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月 2日 (金)

2008/5/2 屋久島4日目~縄文杉トレッキング~

朝は生憎の雨。9時過ぎころに雨は止んだけど、午前中は濃い霧が立ち込めてました。
にも関わらず、縄文杉にはたくさんの人が。さすが。

200805020
霧の中、縄文杉目指して巨木の森を進む進む。

===縄文杉===
2008/5/2(木):荒川口駐車場(6:20)~小杉谷集落跡(7:10)~楠川分れ(7:30)~大株歩道入口(8:30)~ウィルソン株(8:50)~縄文杉(10:00-11:00)~ウィルソン株(12:00)~大株歩道入口(12:20)~楠川分れ(13:20)~小杉谷集落跡(13:45)~荒川口駐車場(14:30)
======

続きを読む "2008/5/2 屋久島4日目~縄文杉トレッキング~"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月 1日 (木)

2008/5/1 屋久島3日目~白谷雲水峡~

本日は荒天ナリ!
じゃばじゃば降る雨の中、コケと巨木の森、白谷雲水峡を歩いてきました。
(1時間に100mm以上降る大雨。大雨洪水警報が出ていたそうな)
いやもう、雨、ゴチソウサマです。

200805010
苔むす岩と木々と清流と。心が洗われるよう。

===白谷雲水峡===
2008/5/1(木):駐車場(6:30)~飛流おとし(6:50)~さつき吊橋(7:00)~(原生林コース)~三叉路(楠川歩道との合流)(9:10)~もののけ姫の森(9:25)~辻峠(10:00)~太鼓岩(10:10)~辻峠(10:25)~もののけ姫の森(10:55)~(楠川歩道)~さつき吊橋(11:40)~駐車場(12:00)
======

続きを読む "2008/5/1 屋久島3日目~白谷雲水峡~"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »