« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

2008年4月の9件の記事

2008年4月30日 (水)

2008/4/30 屋久島2日目~宮之浦岳~

本日も晴天ナリ!! あこがれの宮之浦岳に日帰り登山。

200804300
宮之浦岳からの帰路に寄り道した黒味岳から、永田岳(左)と宮之浦岳(右)を望む。
絶景~!!!

===宮之浦岳(百名山52座目)===
2008/4/30(水):淀川登山口(5:35)~淀川小屋(6:10)~花之江河(7:30)~投石岩屋(8:15)~翁岳水場(9:10)~▲宮之浦岳(9:45-10:45)~翁岳水場(11:10)~投石岩屋(11:50)~黒味岳分岐(12:30)~▲黒味岳(13:05-13:35)~黒味岳分岐(14:05)~花之江河(14:15)~淀川小屋(15:25)~淀川登山口(16:00)
======

続きを読む "2008/4/30 屋久島2日目~宮之浦岳~"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月29日 (火)

2008/4/29 屋久島1日目~上陸、そして屋久島一周~

今年のGW旅行は屋久島。リゾート気分と世界遺産の自然を満喫しちゃおう計画です。

200804290
屋久島空港にて。愛子岳を背景に、屋久島上陸!

続きを読む "2008/4/29 屋久島1日目~上陸、そして屋久島一周~"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年4月26日 (土)

2008/4/26 至仏山で初山スキー

鳩待峠までの道路が25日に開通したので、早速、至仏山に行ってきました。
せっかくなので、スキーをかついで初BC。

天気予報では晴れのち雨だったのに、どうも予報が変わったらしく、ガスガスのち雨+雪でした・・・。
山頂から尾瀬ヶ原と燧ケ岳が見たかった!! 来年リベンジ決定(気ぃ早っ!)。

200804260 幻想的なシラビソ林。

===至仏山(百名山51座目)===
2008/4/26(土):鳩待峠(7:30)~オヤマ沢田代分岐(9:00)~▲至仏山(9:45-11:15)~鳩待峠(12:50)
======

続きを読む "2008/4/26 至仏山で初山スキー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月20日 (日)

2008/4/20 静かなる草津白根山

草津白根山に行ってきました。
夏の時期は登ることができない本白根山、雪と木をかき分けて登頂!

200804200
本白根山に向かってレッツらゴー!

===草津白根山===
2008/4/20(日):白根火山ロープウェイ山頂駅(9:20)~本白根第二ロマンスリフト上(9:50)~▲本白根山(10:40)~展望台(11:10)~白根火山ロープウェイ山頂駅(12:15)~白根火山駐車場(12:30)~昼食~湯釜(13:30)~白根火山駐車場(13:50)~白根火山ロープウェイ山頂駅(14:00)
======

続きを読む "2008/4/20 静かなる草津白根山"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月19日 (土)

2008/4/19 尾瀬岩鞍でスキー試乗会

会社のスキー部の面々と、新歓を兼ねて尾瀬岩鞍にMinamiの試乗会に行ってきました。

200804190

スキー場はもう営業終了していて、今日は試乗会の人のみの貸切です。ゴンドラで一本上がったところにある女子国体コースが会場でした(というか、このコースのみオープン)。

続きを読む "2008/4/19 尾瀬岩鞍でスキー試乗会"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月13日 (日)

ご購入 その4

最近週末は天気がよかったのですが、今週末は久しぶりに雨が降って肌寒く、ぱっとしないお天気。

てなわけで下界で過ごした週末、またまたこんなものたちをご購入。

200804130
MILLET LADYリッジGTX(ジャケット)と、LADYストーミーGTX(パンツ)。
ICI石井スポーツで、レインウエアをご購入。

今まで使ってたのは、ズボンの丈やジャケットの袖丈が短くて、なんだかちんちくりんだったのよね。
これで、GWの屋○島も準備万全!!

続きを読む "ご購入 その4"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年4月12日 (土)

銀座で和食

ごろ太くん母の還暦のお祝いで、リクエストにより銀座で和食(今週は食べてばっかり・・・フォアグラちゃんです・・・)。
中央通りを眺めながら、季節感たっぷりのおいしい和食をいただきました。

200804120 銀座「川端」にて。

続きを読む "銀座で和食"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 6日 (日)

2008/4/6 ハンタマで春スキー

会津駒ケ岳へ行った翌日、ハンターマウンテン塩原で春スキー。
前日に登った会津駒ケ岳も真っ白によく見えて、ちょっとうれしい。

200804060
ハンターマウンテン塩原のキャラクター、はんたま君がお出迎え。
ランチのおまけにはんたま君人形をくれたりして、洗脳されそう。

続きを読む "2008/4/6 ハンタマで春スキー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 5日 (土)

2008/4/5 白く雄大な、会津駒ケ岳

真っ白で雄大な斜面が広がる、会津駒ケ岳に行ってきました。

山スキーのメッカ、会津駒ケ岳をスノーシューで。
久しぶりの標高差1,200m、ナマった体にはキツかった・・・。

200804050

右後方に見える山頂を目指し、手前の駒ノ小屋に向けて斜面を直登。左手には、燧ケ岳、至仏山、平ヶ岳を一望。

===会津駒ケ岳(百名山50座目)===
2008/4/5(土):駒ケ岳登山口(7:10)~取付(8:00)~ヘリポート跡(8:40)~水場(9:15)~駒ノ小屋(11:00)~▲会津駒ケ岳山頂(11:20-12:30)~ヘリポート跡(14:00)~取付(14:20)~駒ケ岳登山口(14:45)
======

続きを読む "2008/4/5 白く雄大な、会津駒ケ岳"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »