« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

2008年3月の8件の記事

2008年3月30日 (日)

2008/3/30 上州群馬の赤城山♪

残雪の赤城山(黒檜山)に行ってきました。

200803300
駒ヶ岳の先から黒檜山を望む。黒檜山の後には谷川岳が~

===赤城山(百名山49座目)===
2008/03/30(日):駒ヶ岳登山口(8:10)~▲駒ヶ岳(9:15)~▲黒檜山(10:20-11:25)~黒檜山登山口(12:30)
======

続きを読む "2008/3/30 上州群馬の赤城山♪"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月29日 (土)

桜、満開。

近所の三ツ沢公園へお散歩。

200803290_2
桜の花が満開です。うらうらと暖かな日差しの中、桜色の花の下をしばし散策。

続きを読む "桜、満開。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月22日 (土)

2008/3/22 春の名残のモンスター、西吾妻山

おニューのスノーシューで、山形県と福島県の県境、西吾妻山に登ってきました。
西吾妻山直下には、まだモンスター君たちがにょっきりと。

200803220 やんのか、コラ!
まきchin、モンスター君と対決中(意味わからん・・・って自分で言うな、ってね)。

===西吾妻山(百名山48座目)===
2008/3/22(土):グランデコスキー場駐車場~ゴンドラ山麓駅(9:10)~第4クワッド~クワッド降り場(登り口)(9:55)~▲西大巓(にしだいてん)(11:00-11:20)~▲西吾妻山(12:10-13:35)~西吾妻小屋(13:50)~▲西大巓(14:30-14:40)~クワッド降り場(15:20)~ゴンドラ山頂駅(15:30)~グランデコスキー場駐車場
======

続きを読む "2008/3/22 春の名残のモンスター、西吾妻山"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月20日 (木)

登山靴、退院

登山靴をソール張り替えに出してたのですが、このたびめでたく退院です。

200803192

ん~、きれいになった!(靴底は)新品同様です。

続きを読む "登山靴、退院"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月16日 (日)

ご購入 その3

下界にいると、ついいろいろなものを買ってしまう。
そしてこんなものをご購入。

200803160
この期に及んでスノーシュー。MSR DENALI EVO ASCENT。
残雪歩き、できるかな?

続きを読む "ご購入 その3"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月15日 (土)

春、近し

今週末はスキー・・・のはずが、ごろ太くんインフルエンザでダウン。

期限明日まで(って日曜日じゃん!)の仕事指令メールも入ってるし、一人で雪山に行くのもナンだしな~と、いい天気がもったいないんだけど、久しぶりにのんびりすることにしました。

で、近所の三ツ沢公園までお散歩。

200803150
あと2、3週間もすれば桜の天井に。青空をバックにまだまだ固い桜のつぼみたち。

続きを読む "春、近し"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年3月 9日 (日)

2008/3/8-9 妙高池の平で大会

今週末は、妙高池の平で大会。ALL三菱スキー大会、19社が集まりました。

200803090
土曜日は晴れたり曇ったりでしたが、日曜日は快晴!
妙高山から伸びるコースを滑りました。
秋にあの山の頂を踏んだんだなあ、と思うと、ちょっとうれしい。(⇒妙高山山行記録はコチラ

続きを読む "2008/3/8-9 妙高池の平で大会"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月 2日 (日)

2008/3/2 360度大展望、蓼科山!

蓼科山に行ってきました。

200803020
登山口からちょっと登ったところから仰ぎ見る蓼科山。あのてっぺんまで、急登をよじ登りました。

===蓼科山===
2008/3/2(日):女神茶屋(7:30)~第一の急登終わり(8:05)~第二の急登終わり(9:00)~▲蓼科山頂(=第三の急登終わり)(10:40-11:50)~(昼食)~女神茶屋(14:00)
======

続きを読む "2008/3/2 360度大展望、蓼科山!"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »