来年行きたいお山たち
今年行きたくて行けなかったお山もたくさん。そんな山たちを挙げてみました。
来年はどれだけ行けるかな・・・お天気に恵まれるといいな・・・。
その1 北アルプス三大急登を登る
北アルプス三大急登とは、笠ヶ岳の笠新道、燕岳の合戦尾根、烏帽子岳のブナ立尾根のことを言うらしい。
笠新道は今年登ったので、残るはあと二つ。
合戦尾根から燕岳、大天井岳を歩き、槍か常念岳へ。
ブナ立尾根から表銀座をとおり、水晶・鷲羽から新穂高へ。ゴールデンコースですね。
夢は広がります。
その2 剱岳、立山を歩く
北アルプス三大急登は、笠新道ではなく剱岳の早月尾根、という説もあるらしい。
というわけで、早月尾根から剱岳、立山を歩く、ってのもやってみたい。
あと、立山でスキーってのもやってみたい・・・。
その3 後立山を歩く
白馬岳、唐松岳はもう歩いたので、残る後立山の山々を歩きたい。
唐松岳から入り、五竜、八峰キレットをとおって鹿島槍、そして針ノ木岳から針ノ木雪渓を下りる、てのもいいなあ・・・。
白く連なる後立山連峰を、ぜひ一筆書きで歩いてみたいものです。
その4 南アルプス一回り!
実はこれが一番やってみたい。椹島から荒川岳、赤石岳、聖岳をぐるっと。
深~い南アルプスにどっぷり浸かりたい・・・。
その5 東北、新潟の山々
磐梯山、蔵王あたりは冬でも行けないかな。あとは飯豊も歩きたい。
八海山、越後駒ヶ岳、中ノ岳の越後三山も歩いてみたいし、苗場山、雨飾山も行かねば。
東北や新潟は、行きたいところが満載です。
その5 富士山
実は富士山は5合目までしか行ったことがないのです。
お仕事先の方たちとの富士山企画があるカモなので、そしたら是非に行かねば。富士登山って、ちょっとイベントちっくな感じもあるし、みんなでわいわい登るのもいいかも。
| 固定リンク
「◇登山」カテゴリの記事
- 2022/7/31 北東北お花見山行・乳頭山(2022.08.04)
- 2022/7/30 北東北お花見山行・八甲田(2022.08.02)
- 2022/7/24 長野高原お花見山行 志賀高原・赤石山~寺子屋峰(2022.07.29)
- 2022/7/23 長野高原お花見山行・八島ヶ原湿原(2022.07.27)
- 2022/7/17 東北お花見山行 鳥海山・笙ヶ岳(2022.07.21)
コメント