« 癒しの羊さん | トップページ | 初冬の妙高・火打(2日目) »

2007年11月 3日 (土)

初冬の妙高・火打(1日目)

深まる秋、近づく冬。山の上はもう冬ですね。

200711031

紅葉した葉っぱに霜がおりてます。

===妙高山(百名山44座目)===
2007/11/3(土):笹ヶ峰駐車場(7:40)~黒沢橋(8:20)~十二曲り~富士見平(9:50)~黒沢池ヒュッテ(10:30)~▲妙高山頂・昼食(12:10-13:10)~黒沢池ヒュッテ(14:40)~高谷池ヒュッテ(15:30)
======

高谷池ヒュッテの宿泊最終日、妙高山と火打山に行ってきました。

妙高山と火打山の登山口には、大小二つの駐車場が隣接しています。どちらも利便性には変わりなし(トイレは大きな駐車場にあります。登山口に近いのは、手前の小さな駐車場)。我々は小さな駐車場に車を停めて、いざ、レッツゴー!

黒沢橋までは、ゆるゆるとした木道の登りです。あかるいブナ林の中を登っていくと、黒沢橋登場。

200711032 200711033

ここから十二曲り、急登です。途中、十二曲りの標識をはさんで岩ころの急登が続きます。紅葉も過ぎて落ち葉がたくさん、明るくて気持ちいい(でも急登)。

急登を過ぎると富士見平。黒沢池ヒュッテと高谷池ヒュッテへの分岐です。我々は今日は妙高山に登るので、とりあえず黒沢池ヒュッテ方面へ。高谷池ヒュッテ方面に行かれる方が多いらしく、ここから先はあまり新しい踏み跡がありません。

ちょっと下ってしばらく歩くと・・・

200711034
湿原登場! 広-い! 右側の日陰には霜が残ってますが、日向はすっかり溶けており、コントラストが面白い。

200711035
黒沢池にも氷が張ってます(池は奥)。手前の水溜りは、ストックでつついても割れない分厚い氷で覆われてました。

そして黒沢池ヒュッテ前で、妙高山への道をたどります。

妙高山へは、外輪山を越えて行きます。外輪山の登りはともかく、下りのきついこと・・・。

2007110360
乗っ越しを越え、(乗っ越しから見る妙高山。カベですがな。)

200711036
ロープが張ってある急な斜面を三箇所ほど過ぎ、ゆるゆる下ると長助池からの道に合流(途中、ツルハシが地面に刺さっていた・・・あれは何?!)。いよいよ妙高山への登りです。

しばらく岩場を登ると・・・

200711037
雪! どうも昨日降ったみたい。さくさく踏んで進みます。

頂上近くの急登を行き・・・

200711038
山頂到着!

200711039
だけと実は、ほんとうの山頂は、碑が立っているところから5分ほどの「妙高大神」にあります。碑が立つ「山頂」から見える大神さまは、雲の中。

2007110310
眺めはちとイマイチですね~。雲がかかっちゃってます。かろうじて、火打山が見えました(左・焼山、右・火打)。あと、営業休止中のARAI MOUNTAINも。今年もオープンは難しいのかしらん・・・。

山頂で昼食の後、いざ、本日のお宿、高谷池ヒュッテに向けて出発です。
帰りはだいぶ雪が溶けてました。黒沢池ヒュッテまでは同じ道を通り、黒沢池ヒュッテからは高谷池ヒュッテへの道をたどります。

2007110311 2007110312
ゆるゆる登って下ってを繰り返すうちに、高谷池ヒュッテ到着。本日は40人ほどの宿泊でした。ヒュッテの目の前に広がる高谷池にはテン場あり。色とりどり、にぎやかですね。

夕食はハヤシ&カレーライスでした。ごはんはお釜で炊いてるのかしら、おこげがあっておいしかった~。

寝る前に夜空を見たら、星のきれいなこと!天の川がぶっとい!むっちゃミルキー。(そのほかの星は、見えすぎて何座かよくわかりません・・・)明日の天気に大期待。

> 2日目・火打山へ

|

« 癒しの羊さん | トップページ | 初冬の妙高・火打(2日目) »

◇登山」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初冬の妙高・火打(1日目):

« 癒しの羊さん | トップページ | 初冬の妙高・火打(2日目) »